2013年09月30日
ヒキズラーに聞いて見た 大蔵海岸の今日はどう?
近くにある コストコ は 良くはやってる。今日も側を通ったが車が並ぶ始末!
本日は 太刀魚釣り不振 と 体力的けだるさから 休養することとした。
で
ちょっとした 玄人目の おじさんヒキズラー に
会員制で年会費 払って 買い物する時代です・・・・・・ 商売って不思議ですね。
一度 行ったことありますが いいのか わるいのか・・・・・・・

で
本日は 太刀魚釣り不振 と 体力的けだるさから 休養することとした。

それでも 少し寂しかったので
我が南カリフォルニア 大蔵海岸に 夜 散歩しに行った。
ずらりと 並ぶは、 ヒキズラー(太刀魚 引き釣り師)

その中に ポツポツ エギンガー
ワインダーは 居ないですね(人気ないのかな)

夜の 大蔵海岸は
ヒキズラー > エギンガー > サビカー >ワインダー
の順です。
明日 平日とあって そんなに 人は多くなかったですね。
で あちこち ベランダで 釣ってる様子を見てましたが釣れてる様子なし。
相変わらず 潮 緩やかでした。

相変わらず 潮 緩やかでした。
で
ちょっとした 玄人目の おじさんヒキズラー に
「釣れましたか」 との質問に
「あかん」 との返答(暗闇の中 目が血走ってました かなりお疲れの様です。)
「あかん」 との返答(

周りでもあがってなかったようです。
やはり 潮が 良くないんでしょうか・・・・・・?
来週中旬ぐらいからかな~~
(しかし 休み終わるの早
)


2013年09月29日
明日もキット 危険 明石新波止 de 太刀魚!
本日は 実家で御馳走頂き おまけにビッグサプライズ!
ケミホタル 付けて 完成

さすがに 坊主は ないだろうと 釣りはじめる~
ほとんど 仕掛けは 真っ直ぐ戻ってくる。
釣れないから 4時間ほど 粘るも 全く反応なし。
食 も 心 も満たされ て 満足な一日だが、最後に釣っとかないと

で
今日も釣りやすい 長潮。
場所は いつもの 明石新波止とした。 サクット 気持ちのいい感触を求めに・・・・・・・・・・・・・・・・

今週 3回目 の 釣行となったが まだ タチ魚 の 顔を 拝んでいない。

もう 引き釣り だと マルハ で どじょう 買う!!
ケミホタル 付けて 完成

さすがに 坊主は ないだろうと 釣りはじめる~

ほとんど 仕掛けは 真っ直ぐ戻ってくる。
うん うん 釣り易い

が 全く 釣れる気配なし。 バイトも 全く無し。
どうなってんの!!
どうなってんの!!
で
ワインド に 変更する。 これで 1匹は確保でしょう?
ワインド に 変更する。 これで 1匹は確保でしょう?
が 反応無し。
全く 駄目!! 相変わらず仕掛け 真っ直ぐ帰ってくる。
釣れないから 4時間ほど 粘るも 全く反応なし。
エギンガー一色 から ヒキズラー ずらり も 太刀魚 の 姿 どこにも確認できず。
かなり 渋い 状況と なっているようです。
かなり 渋い 状況と なっているようです。
やっぱり そこそこ 潮 動いてくれないと 駄目 見たいですね~~
明日も あまり 動かなそうなので 行かれる方は 坊主覚悟して下さいね。

2013年09月28日
2オンスのバカデカジグヘッドを使う人はいるのか?

出撃するのは 止めることとした。 5年前なら 動いていたかな

釣り 仕事 勉強 以外 あまり接していなかった TV
を

久々 に ゆっくり見た
(あいかわらず 面白い番組ないです
HULUの方がいいね!)


そこで 黒柳徹子 を 見た! いつまでたっても 若いですね。
僕も そう ありたいものです。
で
タイミングが悪いと 激流で 全く釣りできない
そろそろ 林崎で 早めの大型カレイが 釣れだす時期だと思うけど

30号の鉛でも 明石海峡の 激流では 底を取ることができない。
だから マナティの ジグヘッド ぐらでは 底まで沈めるなんて 潮が止まってるぐらいでないと
とてもじゃないが 無理だ

この前 マルハ釣具 で 2オンス の バカデカジグヘッド を 見て びっくりした!!
1個 900円ぐらい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・! 買う人いるのかな?
明石海峡 で 対応 するためだろう けど 2オンスでも 無理だと思う

で
こちらの 情報を活用している。
明石海峡の 潮の速さを 図 と ノットで 教えてくれる優れもの

ちょっと 見ておくと 今からの潮の速さ が 分かるから いい

1ノット は 1.852キロ/h なので
1ノット で 1分 約30メートル 動く
ということは
1ノット で 1秒 0.5メートル動くから 10秒で 約 5メートルぐらい
で
ノット数 × 5 ぐらいが 10秒間で動く潮の速さということになる。
その時間帯 の 潮 が2ノット なら 2ノット × 5 =10 なので 10秒間 10メートル 動くということになる

だから 効率良く釣ろうと思うと 潮の速さ確認して 釣行するのが良いと 思いつつ
行きたく なったら 行ってしまいます。
潮が 速かろうが 遅かろうが ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
駄目だな こりゃ

2013年09月27日
明石新波止 隣にはあのお兄さんか?(汗)

行く気もなかった 新波止だが 明石海峡の潮流を見ていると どうも 今日は流れが弱い。
小潮だ!
最大でも3ノットぐらい。 釣り易い潮だから 行きたくなる。
せっかくの 新しい色のマナティも 試してみたい

先週の 木曜日の悪夢が 蘇る

でも
行くことにした。 せっかくのシーズンだから。
MID NIGHT釣行だ!!

1投目!!
マナティが真っ直ぐ帰ってくる。
釣り易い。 ガンガン シャクル シャクル シャクリあげてもの反応無し
明石大橋は 真っ暗けの真っ暗け!

今回 の テーマ は カラーローテション ってことで
パワー ダート ミノー

隣のお兄さん 2匹あげてました。
さ・す・が!
もう 遅かったので 納竿とする。 車乗り込み際には 気をつけて 周りを確認!!
うーん 最近 調子悪い。
さっそく タックル 準備!
まずは 当然 この ルアーから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1投目!!
マナティが真っ直ぐ帰ってくる。
釣り易い。 ガンガン シャクル シャクル シャクリあげてもの反応無し

明石大橋は 真っ暗けの真っ暗け!

今回 の テーマ は カラーローテション ってことで
パワー ダート ミノー

シャクリ シャクリ 全く反応無し。 渋い 渋すぎる!
ゆっくり シャクリ シャクリ シャクリ 反応無し

ずる引き ずる引き 反応無し。

すると
隣に お兄さんが やってきた。 どうも 引き釣りらしい(汗)
チラチラ 見てると どうも 以前 僕の隣で 爆釣した お兄さんのような気がする。

竿の構え方などから見ても キットそうだ! (違うかもしれないが・・・・・・)
これは ヤバイ!
幸いにも 人が少ないので 隣との間隔は結構ある。
「早く釣らないと 隣でバンバン 上がる」

震える手で竿 を 握って ガンガン シャクルも反応なし。
むなしい!
で
隣のお兄さん 2匹あげてました。
さ・す・が!
もう 遅かったので 納竿とする。 車乗り込み際には 気をつけて 周りを確認!!
うーん 最近 調子悪い。

2013年09月26日
カラーバリエーション
だいぶ秋らしくなってきました!
そろそろ夜釣りには、コートが必要そうだ。
帰りの神戸駅で、路上アーチスト ミチコ が歌っていた。
毎週 金曜日の夜に明石駅で歌っている。
もう何年も前から歌ってると思う。
結構うまい。青春ですね!羨ましい。
バス待ちの時に、時々聞いている
売れてくれたら いいのに!
で
先日買った、新しい色
魚に色は関係するのか?
チヌは、学者の研究によれば、黄色と緑を好むらしい
ルアーも沢山のカラーが販売されている。
本当に効果あるのか?
太刀魚釣りのマナティーでは、定番のパールホワイトをいつも使用していた。
これで、結構釣れるからだ。他のカラーはあまり使わない。
ただ、使いすぎると魚がスレルとインターネットで調べていると出ていた。
暗闇の海の中で色の識別できるか?
夕まずめ 及び 朝マズメ に効果ありか、、、!
ホンマかなー
今週火曜日 夜中 少し 新色を持って釣りするも撃沈!
ホワイトの方が良いような、、、、!
まぁ、もっと試してみないとね❗️

そろそろ夜釣りには、コートが必要そうだ。
帰りの神戸駅で、路上アーチスト ミチコ が歌っていた。
毎週 金曜日の夜に明石駅で歌っている。
もう何年も前から歌ってると思う。
結構うまい。青春ですね!羨ましい。
バス待ちの時に、時々聞いている

売れてくれたら いいのに!
で
先日買った、新しい色

魚に色は関係するのか?
チヌは、学者の研究によれば、黄色と緑を好むらしい

ルアーも沢山のカラーが販売されている。
本当に効果あるのか?
太刀魚釣りのマナティーでは、定番のパールホワイトをいつも使用していた。
これで、結構釣れるからだ。他のカラーはあまり使わない。
ただ、使いすぎると魚がスレルとインターネットで調べていると出ていた。
暗闇の海の中で色の識別できるか?
夕まずめ 及び 朝マズメ に効果ありか、、、!
ホンマかなー

今週火曜日 夜中 少し 新色を持って釣りするも撃沈!
ホワイトの方が良いような、、、、!
まぁ、もっと試してみないとね❗️

2013年09月25日
チヌの内臓と真鯛の内臓 減量の秘訣

中年アラフォーにとって体重増加でメタボは避けたい。
健康でないと、楽しい釣りも満足にできない。
で
昨年6月から9月にかけて 行ったダイエット。 身長172センチ 体重72キロあった体も
約3か月で 63キロ ウエスト 13センチ減に成功した。
健康診断では、測定してくれた女性が 「凄い 変化ですね」 と 目を丸くしていた。
ちまたでは、ダイエットが大変だというけれど 結構簡単

実践した 内容は、
①毎日 4キロ ~ 8キロ 程度歩く。(1時間ぐらい)
あまり 歩いてもカロリーは消費しないが、有酸素運動が体に良い。あえて 坂道を選択し同じ場所をグルグル回っていた。
IPHONEアプリ のRUNメーター を活用し 日々の歩きを記録していた。
②菓子パン マクドナルド 缶コーヒー ラーメン 油物 は 一切食べず ご飯は 一杯だけとした。あえて自分の嫌いな
ヒジキ 等 健康に良いものを とり 朝の缶コーヒの習慣を 野菜ジュース 飲むヨーグルトと決めた。
菓子パンは結構カロリー高く マックは恐ろしいぐらい カロリー高い。 いかに 自分の食生活が酷いか カロリー計算して実感する。
うまいものほど カロリー高いし・・・・・・
そして
1日のトータルカロリー を 3000カロリー ぐらいに設定する。
この 上記 2点の実行 で みるみる 体重は落ちていき、 しまいには病気かなと思うほどであった。
健康診断では、コレステロール関係 が全て 正常範囲内に入り
あらためて 食事の大切さを感じました。

同じ タイ でも 黒鯛 と 真鯛 では 内臓の色が違う。 黒鯛の内臓は 黄色から茶色がかった内臓にくらべ
真鯛の内臓は 白く 美しい。
何でも 食べちゃう黒鯛 の 身 は 美しくない。
人間も 同じ。
で
1年後の現在、 食べたい物はガッツリ 食べて、 マックで照り焼き当たり前。
ラーメンガンガン ご飯2杯 と 徐々に 体重 戻りつつ黒鯛化しつつあります・・・・・・!!
困った 困った!!
2013年09月24日
なぜ 忘れてしまったのか★※×
勉強は 頭が 痛い
ちょっと息抜き



JR住吉駅から 近いらしく 人気があるらしい。
名物は どうも ゆばとうふ らしい

濃厚でクリーミーなお豆腐に生ゆばを散りばめています
で
会社の冷蔵庫に入れたまま 持って帰るのを忘れてしまいました。

楽しみにしてただけに この苦しみは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は 絶対 忘れないようしないと 残念

2013年09月23日
ワインド専用ロッドなら これ →SOLTIST SF
ワインドするなら どの竿にするか?
実際 ワインド の為に 竿 買うなんて と 迷った。 エギ竿で十分対応できるからだ。
それでも より 快適に そして 1匹でも 多く釣るために・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこで 選択した竿


エギ竿 で あれば マナティ は 充分シャクレル。
しかし 体力勝負 のワインド では より 快適に 釣りをすることが 一つ また 釣りを楽しくする。
この竿 さすが DAIWA

使用感は最高! 「ティップの柔らかさ と バット の」 強さで 軽々マナティをシャクルことが可能

まだまだ 数少ない ワインド専用ロッドだが 操作性の抜群さは、 さすが DAIWA といったところだろう

特に この竿の 良さは ティップがしなやかであり それでいて しっかり シャクレル

(子供でも 楽々と しゃくれます また キビキビ しゃくれます)
ワインドは PEラインの糸ふけを引っ張らず 竿で軽くはじけるか・・・・・・・・・これを簡単に可能にした竿

また、ティップのしなやかさで、太刀魚の食い込みが良い。
以前 は DAIWA INFEET での エギ89 と硬い竿 で シャクッテ いただけに
太刀魚が 喰って来た時の竿はじきは 少なからず1匹 2匹と釣果に差が出ている。
今まで 乗らなかった 1匹が この竿なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
購入の際 候補にあがった ZAT-862MW (実際 ザルツ のロッドについて 原材料の表記なく 不安もあった。)は
ルアーウエイト(1/4-3/4OZ)で、幅広く 重さをチョイスできる点 と 価格の面で 6千円程安いので 魅力を感じた。
一方 SOLTIST SF は ルアーウエイト14グラムを基本に(10-18グラム) とザルツに比べ やや選択の幅が少ない。
(1Ozが28グラム程度 であると考えると SOLTISTは 1/2OZ が適正)
それでも この竿にしたのは、
ティップのしなやかさ

他メーカの竿も 吟味したが この竿が一番しなやか。
そして
グリップ の 握りやすさ

(フロント部分が持ちやすく 設計されている)
以前 は エギ竿のフロントグリップが 短く設計されている為 手に リールのベールが良く当たることがあった。

8.3Ft と 8.6Ft の どちらにするか迷ったが シャクリ疲れを考慮して 短い方に・・・・(実際は 遠投性を考慮して8.6Ftを選択すれば良かったかなと後悔
やっぱり より 沖 に投げれた方が 有利ですもん。8.3Ftでも 十分飛ぶけどね!)

まだ 数少ない 釣行回数でも その 使用感 満足感 は お釣りが来ます。

ダイワ(Daiwa) ソルティスト SF(サーベルフィッシュ) 83M

ダイワ(Daiwa) ソルティスト SF(サーベルフィッシュ) 86M
2013年09月23日
もう ボチボチでいいかな


本日も 釣り 釣り
会社の先輩と 行ってまいりました



そこそこの サイズが 揃っております。
向かったのは AWAJI
爆釣の 予感 も 渋い結果に


マナティ で しゃくれど しゃくれど あたり無し。
先輩には 表層で あたりが何発か着て マナティがボロボロに・・・・・・・!
そろそろ 時合いかと 胸高鳴るも そんな気配なし。
で
太刀魚ゲーータ 投げる

ゴン
竿 2本先ぐらいでHIT
来てくれと 願う意に沿ってのあたり。再度 手前を丹念に 探ると ゴン
で


その後は からっきし 駄目
周りでも 釣れている 様子はない。


そんなこんなで 朝日が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
長時間 釣行にても こんなもの。 状況が渋かったとしか思えません。
ここで先輩も 1本 追加。 しかし 後が続かない。
疲れた体で メタルジグ を 遠くへ放り込むも 全く反応なし。 ジグで釣ったことないだけに
イメージが沸きません。

しかし 今週は良くいった。(大分 満足デス) 釣れないときの ワインド は 疲れをためるよね~。
しかし ネムッツ

2013年09月22日
クーラーカスタム③
釣場 に 行くには 軽装が 望ましい。


第一精工 EVAロッドラック 33S

とりあえず 背面 にすることに決定!!

まぁ まぁ の出来栄えに!! クーラー ビスで穴だらけも保冷力に問題なし。
釣った お魚を 家に持って帰るには どうしても クーラーボックスが必要
ならば クーラーに より 機能を集中させた方が便利になる。

ならば クーラーに より 機能を集中させた方が便利になる。
最近 竿 2本もっていって 使わない方の ロッド 置き場に困る。
投げ竿の 立掛けは荷物になる。 ぜひとも ロッドスタンドが欲しい
で
ホームセンターを物色するも これという 一手なし

で
とりあえず 買ってみたのは、これ↓


第一精工 EVAロッドラック 33S
団子釣りにて カスタムした クーラーに またまた ボコボコに 穴を開ける。
あまりにも あちこちに 色々な物を取り付けているので どこに 付けるか迷う


とりあえず 背面 にすることに決定!!

まぁ まぁ の出来栄えに!! クーラー ビスで穴だらけも保冷力に問題なし。
問題はクーラー が重くなっていくこと
これで便利になるかな~

これで便利になるかな~

2013年09月22日
★息子 Vs お爺ちゃん 太刀魚対決 IN AWAJI★
本日は、久々のFAMILY FISHING

オアシスの観覧車はいつ 見ても 美しい

海 が 僕を待っている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
息子は 一生懸命 太刀魚ゲッター 投げる! 初めはおぼつかなかったが、徐々に慣れてきて
うまく飛ばせるようになってきた。
その通りに実行する息子・・・・・・。
で いきなりの HIT
しかし 引き上げ時に ポチャン と バレル。 残念

最初 から 最後まで 一人で釣りました。 お見事 指4本 デカ
と ここで 根がかり連発 の おじいちゃん
竿 が しなり 巻いてくると お隣さんとの お祭り
残念


明日の食事は 息子の 釣った 太刀魚やね

そこへ MY FATHER も参戦することに。
今日の 課題は 息子 と おじいちゃん に 太刀魚を仕留めてもらうことだ。
POINT は やはり プレッシャー の少ない AWAJI に 決める


オアシスの観覧車はいつ 見ても 美しい

POINT に 着く前に エサピチ にて 一服


海 が 僕を待っている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
8時ごろ 現地着。 車の数は結構あったが 釣場はなんとか 確保。
早速 タックルの準備。
まずは 太刀魚ゲッター
引き釣りの方が 子供には 釣り易いかなと!!!

レクチャー開始 するも 潮 が 結構早く 左にビュンビュン 流される

僕 「とりあえず 真っ直ぐ 遠くに 飛ばすんや」
うまく飛ばせるようになってきた。

僕 「ゆっくり巻いて ちょっと 止めて ゆっくり巻いて」
その通りに実行する息子・・・・・・。
で いきなりの HIT

しかし 引き上げ時に ポチャン と バレル。 残念

で またまた HIT も バレル。
やるな 僕の息子 頼もしいぞ

と ここで おじいちゃん が 参戦

おじいちゃん 息子との 夢の太刀魚釣り共演 どちらが釣り上げるか 夢の対決幕明け


二人に釣れて欲しい。 ひたらすらアシストに回る。
と ここで 息子の タックル を ワインド に変更。。。。。。。。
そして レクチャー 

すると
またまた HIT
最初 から 最後まで 一人で釣りました。 お見事 指4本 デカ


「う あたりか・・・・・」


二人の 対決 は 息子に軍配が あがる。

息子の 釣り姿は カッコ いいね~!!
で その後 疲れて 眠り。 ほどよく 2時ごろ 退散

[今日の釣果]
僕 ボー
嫁 ボー
おじいちゃん ボー
息子 1匹 2バラ

明日の食事は 息子の 釣った 太刀魚やね

2013年09月21日
ジギンガー 勢揃い!!
昨日の悪夢 も ふっとばし
SCHOOLで ガンガン 頭いじめるも
帰りにフラット 三宮 FISHING MAXへ!!
マナティ も いいけど 新しいアイテムも必要だと 物色
お目にかかったのが 「パワー ダート ミノー」

これ↓ Iphone で 見たら 買っちゃいました。 おしり フリフリするだけ マナティより効果ありそう!

爆釣 の 予感! (マナティに比べ 細身 )

え! まじ!
で
慌てて 釣りはじめるも 反応無し!!!!
すると 隣で また HIT
またしても 引き釣りに 負けるのか
で POWER DART ミノー 諦めて マナティへ 変更。
その 最中に 太刀魚 ウキ釣り師が また 横にやってきた。
で いきなり 仕掛けを 僕の 前に 投入。
はい お祭り となりました。 頼むは おっちゃん!!!
で もつれを ほどいて 数投後
ガリガリ ドーン HIT! は 指3本

この感触がたまりません。
なんやかんやで 合計 3匹 バラ 10回ぐらい(かなり小さい奴予感)
そんな こんなで 4時半
2時ごろカラ 集まる ジギンガー 達! 場所取り 大変そうです。

5時前となった ところで 納竿!!

帰りにフラット 三宮 FISHING MAXへ!!
マナティ も いいけど 新しいアイテムも必要だと 物色

お目にかかったのが 「パワー ダート ミノー」
常に細かく震えるテールのバイブレーション
という 殺し文句に イチコロです。

これ↓ Iphone で 見たら 買っちゃいました。 おしり フリフリするだけ マナティより効果ありそう!
買ったら 試釣りしなくてはと またまた 新波止へ
明日は休日とあって 遅めの午前0時に 自宅を出発する。
車に乗り込む瞬間 昨日の 悪夢が蘇るも スッタ部分を見ないように気をつけた。
絶対 この ワームで ガンガン釣れるだろう 予感!!
車は 安全そうな場所に きっちり止めて タックルを組む。

爆釣 の 予感! (マナティに比べ 細身 )
ガンガン しゃくる も 全く反応なし

開始そうそう に 期待するも まったく 反応なし
潮も 早くなってきた 1時30分。。。。。。
とりあえず 座って 休憩。
すると 隣に お兄さんがやってきた。 どうも太刀魚釣りらしい。
仕掛けは 引き釣りだ。。。。。。
タバコふかしながら お兄さん の 釣りを見ていると いきなり HIT

え! まじ!
で
慌てて 釣りはじめるも 反応無し!!!!
すると 隣で また HIT
またしても 引き釣りに 負けるのか
で POWER DART ミノー 諦めて マナティへ 変更。
その 最中に 太刀魚 ウキ釣り師が また 横にやってきた。
で いきなり 仕掛けを 僕の 前に 投入。
はい お祭り となりました。 頼むは おっちゃん!!!
で もつれを ほどいて 数投後
ガリガリ ドーン HIT! は 指3本

この感触がたまりません。
なんやかんやで 合計 3匹 バラ 10回ぐらい(かなり小さい奴予感)
そんな こんなで 4時半
2時ごろカラ 集まる ジギンガー 達! 場所取り 大変そうです。
納竿時には テトラ いっぱい 満員御礼(人気ありますね)

5時前となった ところで 納竿!!
ジギンガー達と 別れを告げての退散

バイバイ!!
2013年09月20日
アジュール舞子 TO 新波止 恐ろしい結末が(泣)
本日も がっつり仕事 勉強 そして 最後にお楽しみの釣り!!
どうしても 1匹 釣りたいので 明石新波止へ GO
夜11時頃 開始

久々に アジュールへ 4年ぶりぐらい
アオリのエギンガー が 多数!!
ここは 景色 絶景 で 最高のロケーション も
数投して 釣れないことを確認すると そそくさと退散。

どうしても 1匹 釣りたいので 明石新波止へ GO
早速 4投目 ぐらい で ガリガリ HIT!! 指3本!! 今日は嫁さんに 持って帰ってきてね
と 依頼を 受けていたので ビニール袋にしまいこむ。
遅くなったので そそくさと 退散・・・・・・。
そこから 悲劇が!!!!
トランクに竿をしまいこみ 車を動かした 瞬間に ゴリゴリと(泣)
背の低い 金具に 車の ドア こする それも急発進したため 2枚重ね。。。。。。(泣)
相当のへこみ方
まさかの 最悪の出来事が 最後の最後に待っていました。
とんだ 不注意が
(まっすぐ出れば良かったものを。。。。。。。。。。。。。)
と 後悔するもの やめました。 長い人生 こんなこともあるのです。
考えてもしょうがない。
なったことはしょうがない。。。。。。。。。。
とんだ 太刀魚釣りでした(泣) (泣)
皆さんも 注意して下さいね・・・・・・・(泣)

2013年09月18日
太刀魚効果??
本日も ガッツリ 仕事


そして 家で ガッツリ ご飯

で
もう 水曜日

日が過ぎるのが早い

で
テーブルの 上に 一枚の 封筒が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この前 受けた 健康診断 の結果

肝臓関係 が C判定 から A判定 へ

脂質 も A判定 から B判定 へ落ちたが,
総コレステ が 数値4ほど上回ったぐらい

歳 とるたびに
健 康
になっていく



これは きっと 太刀魚効果 でしょうな~
もしくは ニンジンジュース のおかげかな

2013年09月18日
1投目 は よく釣れる!
9月17日 SCOOL での 業務を こなし
ちょっとだけよと
(カメラを撮る前に パタパタはねて テトラの中へ落ちちゃった) 
昨日のリベンジ にて 1時間程度の 突撃
秋を感じる 肌寒さ
太刀魚の季節を感じます


秋を感じる 肌寒さ



ちょっとだけよと
11時頃 出撃 

さすがに ここ 新波止 も 人が少ない

本日 は素早く ワインドで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ 自動販売機 も HOT が必要でないかい?
で
1投目 5シャクリ ぐらい ガッツン きたのは 指2本


太刀魚釣り の 1投目 って 確立結構高いよね~~

場を 休めるのも 一つの手かな

で
後 続かず
最後に 紅茶花伝 飲み干して バイバイ


2013年09月17日
★太刀魚 テンヤ試釣★
9月16日 夜 風も落ち着き
太刀魚ゲッターの試釣
明日は平日にて、遅くならすいてるかなとの思惑も明石新波止では、関係なし。
車 パンパン
泣く泣く 大蔵海岸に行くも、人の少なさにて、テンション下がる。釣れていないのか?
で
再度、新波止へ、、、、!
前回の衝撃の釣りを目のあたりにして、
漠釣の妄想が頭をよぎる
早速、タックルセット。

激流が待っていた
2時の方向に投げて、9時の方向から戻ってくる。
駄目、駄目
少し待つもキツすぎる
しっかり ボーズ

さようなら、新波止
また、行こっと!
太刀魚ゲッターの試釣

明日は平日にて、遅くならすいてるかなとの思惑も明石新波止では、関係なし。

車 パンパン

泣く泣く 大蔵海岸に行くも、人の少なさにて、テンション下がる。釣れていないのか?
で
再度、新波止へ、、、、!
前回の衝撃の釣りを目のあたりにして、
漠釣の妄想が頭をよぎる

早速、タックルセット。

激流が待っていた

2時の方向に投げて、9時の方向から戻ってくる。
駄目、駄目

少し待つもキツすぎる

しっかり ボーズ


さようなら、新波止

また、行こっと!
2013年09月16日
ワインド Vs テンヤ
ほんまかいな この空 いい天気

新 アイテム GET

テンヤ での ワイヤーぐるぐる巻き が めんどくさい 僕にとって は 理想的な作り

上 から 下へ キビナゴ サンドイッチするだけ(簡単や~)


ワインド から テンヤ テンヤ から ワインド
どちらが 結果が良いか 試釣 して みよっと

ちょっと風が 強いぐらい!!!!!!

南カリフォルニア を 横目 に
通り過ぎる

前回 の 僕の 真横 での テンヤ での 爆釣

ルアー は 生エサ に かなわないのか??????

で
新 アイテム GET

”太刀魚ゲッター びりびり”

テンヤ での ワイヤーぐるぐる巻き が めんどくさい 僕にとって は 理想的な作り

さらに 前に びりびり 音が でるものが 付いている

アクション 匂い 音 3拍子揃った 凄い奴で ある 可能性が高い


上 から 下へ キビナゴ サンドイッチするだけ(簡単や~)

もう ルアー 感覚



ワインド から テンヤ テンヤ から ワインド

どちらが 結果が良いか 試釣 して みよっと

2013年09月16日
これからは 此処にするよ!
本日 は 台風様 の影響 で 雨

昔 何度か 磯竿を 購入したことがある
で
この時期
限定の へなちょこ
ルアー マン にとって
が 315円
安いのか 高いのか よく 分かりませんが 安いような気がする
マナティ だって 580円(ぐらいやったかな) と 安かった
結構 ルアー 代 かさみますから

現在 も よく 降ってるな~~
で
寝る間 も 惜しんでの
特訓 (遊ぶための 貯金)
こういう日は お家 で お勉強
WEBなる 学習 は 外に出なくても いいから 便利です


週3の 講義は 結構 スケジュール パンパン

寝る間 も 惜しんでの

Sigoto Turi Benkyo の STB をこなすには 睡眠を削りましょう

それでも
ちょっと こんな日はと 釣具やへ

向かった 先は 久々の
イエローフィッシュ伊川谷店

昔 何度か 磯竿を 購入したことがある

中古ショップ は タックルベリー が良さそうだが 遠い

で
ふらっと 寄って 見て ルアー 安い
まじか!!!!!!!



いつも いつも 新品 の ルアー は 高い

エギ も 何とかQ


メタルジグ も 300円前後 の 物も 多かった!!!
安いか 高いのか 良く分かりませんが 安いような気がする

マナティ だって 580円(ぐらいやったかな) と 安かった

これから ここで
購入しよ~~


結構 ルアー 代 かさみますから

昔 アオリ釣りしてるとき の エギ代 は それはそれは 恐ろしい事に・・・・・・・・・・・・・・・

底 に引っ掛けて ロスト はい 900円の損失

では やってられません

ええとこ 見っけ

2013年09月15日
★太刀魚 調査 IN 大蔵海岸 TO 明石新波止 上昇中★
3時間 の睡眠 にて 本日の 日常業務も終了
で
決めたのは ここ 兵庫県の 南カルフォルニア
大蔵海岸

明石海峡 が 美しい~

こいつに 噛み付いてくる 勇気 ある 太刀魚は いないのか?

しかし

台風 により 予定 も 変更 ということで時間ができる

と なると
気になるのは 、 こちら 周辺 の太刀魚の状況

昨日 の 電気ショックの感触 が 手に残る・・・・・・・・・・・・・・・・・

行こうか 行かまいか! 迷った挙句 少しだけ FISHING

釣れな
ければ ストレス溜り 釣れれば 感触残って また 行きたくなる 幸福へのスパイラル




明石海峡 が 美しい~

そこそこ 釣り客 来ているも スペース は あった
多分 釣れない だろうな と 思いつつ 4投目

多分 釣れない だろうな と 思いつつ 4投目
ガッツンー 当たる も ベランダの柵 の前 にて バレル

(姿は小さいよ~)
え! いるの?
俄然 やる気 が出てくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

も 後 続かず

とりあえず 一服


こいつに 噛み付いてくる 勇気 ある 太刀魚は いないのか?

しかし
人間 とは 恐ろしいもの
大蔵海岸 にて 少ししたら 帰ろうと 思っていたが
バレタ ことによって 釣りたいという 願望 が フツフツ と 沸いてくる
車 を 飛ばして 到着!!
す すごい 車!!!!!! なんじゃ こりゃ
漁港の キャパ 越えている
ありえへん
とりあえず、 遠くに 止めて 移動

ここから 見える 明石海峡も 美しい

隣は テンヤ での 太刀魚
す すると

大蔵海岸 にて 少ししたら 帰ろうと 思っていたが
バレタ ことによって 釣りたいという 願望 が フツフツ と 沸いてくる

では 次は 新波止 か・・・・・・・・・ レッツ GO

車 を 飛ばして 到着!!

す すごい 車!!!!!! なんじゃ こりゃ
漁港の キャパ 越えている


とりあえず、 遠くに 止めて 移動


ここから 見える 明石海峡も 美しい

何とか テトラ に 入る(エギンガー 7割か?)
ここから↓ 行くよ

隣は テンヤ での 太刀魚

す すると
横で キュルキュル
タチウオ が あがる。
またも よこで キュルキュル タチウオ あがる
またまた あがる
サイズは指2本から4本サイズ 様々
またまた あがる
隣 で5本程 立て続けにあがる あがる
私 あたり 無し(アセル アセル)
と その時
ガッツン
小さい 指2本
ちょっとして ガッツン のらない
すると また
ガッツン のらない
おっと ガッツン ちょっと いいサイズ

合計 3匹 4バラ (小さいのがキッッチリ 食わぬ)
と となりの お兄さん 8匹ほど GET
ま まいりました。
テンヤ の方が いいのかな~~
いかんせん 短時間で ものすごいペースで釣ってた・・・・・・・・・・・・・・
うーん ワインド < テンヤ の図式かな
新波止 熱くなってきてますな~
タチウオ が あがる。

またも よこで キュルキュル タチウオ あがる

またまた あがる

サイズは指2本から4本サイズ 様々
またまた あがる

隣 で5本程 立て続けにあがる あがる

私 あたり 無し(アセル アセル)
と その時
ガッツン
小さい 指2本
ちょっとして ガッツン のらない

すると また
ガッツン のらない

おっと ガッツン ちょっと いいサイズ
指4本


合計 3匹 4バラ (小さいのがキッッチリ 食わぬ)

と となりの お兄さん 8匹ほど GET
ま まいりました。

テンヤ の方が いいのかな~~
いかんせん 短時間で ものすごいペースで釣ってた・・・・・・・・・・・・・・
うーん ワインド < テンヤ の図式かな
新波止 熱くなってきてますな~
2013年09月14日
★太刀魚 調査 IN 翼港 パートⅡ 「今でしょ」★
9月13日 本日 会社の先輩 と
太刀魚共演
先輩 は 今年 初タチ だ!!

さくっと 用意!!
早速 しゃくる しゃくる しゃくります





行き先 は 前回 まずまず
だった 翼港 IN AWAJI へ


でかいのが 釣れた から 更に 状況 は 良くなっているはず・・・・・・・・・・・・・・・・


さくっと 用意!!

早速 しゃくる しゃくる しゃくります

ゴリゴリ ドーン


指 4本 でかい 今年は とにかく でかい!!

ちょっと して しゃくります~

ガリガリ ガッツン ドーン


し・び・れ・る

途中 エギング も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・撃 沈

突然 の 初タチ 引退宣言!!
(意を決しての ルアー交換)

と 今度は マナティ に アジ
となりでは 知らないお兄さんが どでかい ルアーで 青物系 狙い





途中 エギング も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・撃 沈

再度 ワインド しゃ く り ま ~ す

バリバリ ガッツン ゴリゴリ ゴーン


絶不調 だった ワインド殺しの先輩 が
「これで 釣れなかったら 引退するは」
突然 の 初タチ 引退宣言!!

一投目 HIT
(リール が キュルキュルキュー)
ここから 好調 立て続け 引っこ抜く

かぁ~ さすが ワインド殺し
と
日も 空けてきた


と 先輩が メタルジグ にて カマス

と 今度は マナティ に アジ




★太刀魚 来れば 指4本確立 90%
★

(一切の 保障 は ありませんので 自己責任で)
太刀魚 釣るなら 今でしょ
(マナティ 投げといたら 釣れる)