ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年10月17日

タックル紹介(おすすめ)

本気の一押しロッド


今日は おすすめエギングロッドの話し。

どんなロッドでも そんなに釣果に差は感じないけど

釣りの面白みは 道具で変わるよね。パンチ

繊細さを求めたい そんなロッド

過去 色々な釣物のロッドに散財してますが、一押しエギングロッド

これ 

DAIWA エメラルダスMX 83M-S(S:ソリッドモデル)



2年前か3年前ぐらいに購入した ソリッドティップモデルハート

値段もミドル価格で2万円を切る 手頃感と

なんと 先径が1mmの 磯竿にせまる細さ。



上が ワインド専用 DAIWA ソルティスト SF(サーベルフィッシュ)

下が エギングロッド DAIWA エメラルダスMX 83M-S

ソルティストはおそらくチューブラで先径が1.4mmに対して さらに細い 1mmの エメラルダスビックリ

細いけど キャストに不安なし。

ティップ と グリップ 以外は 作りはほとんど一緒なので

これから ワインドロッド購入を検討している方は 値段も同価格帯の エメラルダスMX83M-Sをお勧めします。

以前は、ソルティストでエギングの代用ロッドとして利用してたけど

エメラルダスの方が より繊細で(アタリを感じやすい) イカ乗りがいいことは 間違いありませんグッド


ソリッドかチューブラか?


チューブラ か ソリッド か いろいろ議論の余地が分かれるところだけど

一般的には「感度よしの掛けの」チューブラ と 「乗りの良さで」 ソリッドというとこかな。

特に 堤防 や テトラからの エギングで

チューブラのソルティスト と ソリッドのエメラルダス を 使ってみた感想としては

断然 感度と乗りで エメラルダスに軍配が上がります。

感度とは何か? 

手に伝わる伝達速度?

という疑問もあるけど、先径の細いエメラルダスは

視覚でティップの曲がりが確認 でき

微妙なラインテンションをかけられることが アタリ(変化)を取りやすい事に繋がっていると思います。

ほんの小さな潮の強弱やイカ触りのテンションがかかると ソリッドティップは綺麗に先端が微妙に曲がりますドキッ

これは チューブラ の ソルティストでは出ない曲がりやね。

おそらく ソルティストではとれないような微妙な変化を感じることができているよね。

視覚も感度の範囲に入れれば ソリッドの方が 竿先の微妙な曲がりで 感じることができるので

特に エギングという しゃくって からの 待ちの釣りでは ソリッドに軍配があがると思います というより面白い。

まして 激流の地区 明石海峡では 餌木が ながっれっぱなし も 多いので・・・・・・

ソリッドが向いてると思うちょき

なんや かんや ウダウダ 書きましたが

釣れる数は多分かわらんやろね!

でも 少し 気になった方は 使って見て下さいね。

感動します。


















  

Posted by チヌおじ at 22:39Comments(0)道具

2015年03月23日

ベイトタックル使えるね!

久しぶりの投稿!!

ようやく温かくなってきたけど、海の中はまだまだ厳しい模様

冬も負けずにガッツリ 行ってました。

シーバス狙いで・・・・・・。結果は散々たるもの。 釣れないこと覚悟で近所のテトラや少し西にて。。。パンチ




グーフーからの小メバル。 ボラ君はそこそこ釣れました。



でも 本命は釣れません。 

それでも楽しめたのは、年末から揃えたベイトタックル

まさに シマノTVからの影響で。。。。。。。。。汗



エクスセンスDCです。PE使ってのベイトタックル。晴れ

このタックルでの初キャストは散々たるものでした。 高切れ、バックラッシュ まともに飛びません。男の子ニコニコ

なんてひどいタックルなんだと・・・・・・・・ まんまと宣伝に踊らされたと・・・・・・

一度は売りに出そうかと悩んだぐらい。男の子エーン

原因を調べてみると 自分のキャストに問題あり。ダウン

スピニングでは考えることものなかった竿の軌道。ベイトタックルでキャストすることにより

いかにバランスの悪いキャストをしていたのか良くわかりましたチョキ

練習を重ねる内に、キャストも安定し十分釣りのできる飛距離と致命的なバックラの心配もないほどになりました。

これもDCのおかげでしょうね~。素晴らしいリールですね。僕にとっては革命アップです。

とにかく刺激的で面白い。ぴよこ_酔っ払う


とにかく使てみたベイトタックルの感想を記録しときますニコッ

巻きトルクが強く、鉄板系の巻き感覚はスピニングよりも断然に気持ち良く、かつハンドル系が短いためとにかく楽チンハート

②軽い力でよく飛ぶので疲れない。ハート

③クラッチ操作だけでキャストできるので楽チンハート

④PEラインの太さはあまり飛距離に影響がなさそうねので太いラインを使える。ハート

⑤水中の感度はダイレクト感があり、スピニングより優ていると思うハート

クラッチ切るだけでフォールができるので 楽チン(サーフでのメタルジグに使えそう)ハート

⑦とにかくキャスト後の糸フケがでないので すぐリーリングできるハート

⑧ルアーが軽くなればなるほどスピニングの飛距離がまさると思うが8グラム以上は十分対応できるハート

⑨ベイトタックルの利用後、スピイニングタックルを使うと以前より飛距離が伸びているハート

⑩PEラインの持ちがいい(縦巻きだから・・・・)

⑪使っているうちに、スピニングも使いたくなる(新鮮味が蘇るハート


と まぁまぁ とにかくスピニングに比べて楽チンってのがいいですね。パンチ 



シーバスから太刀魚まで、、、、もしかしたらジギングまでもケーキ



きっと、これから 流行るな・・・・・・ドキッ










  

Posted by チヌおじ at 22:33Comments(0)道具

2015年01月21日

買って良かったアイテム② (極寒対策)

買って良かったアイテム第2弾 パンチ

極寒対策の強い味方として はい これ↓

ホームセンターで売ってます。

天然ゴム極うす手袋 100枚入で1000円ぐらいみかん



防寒着でガチガチに体を固めても 指先の冷えは強烈!男の子エーン

特に 気温1度前後ぐらいからは、海での体感温度はさらに下がり釣りに支障をきたすレベルダウン

フィッシンググローブは指先が空いているので、どしてもキンキンに冷える。

そんな時には、極薄手袋をはめてフィッシンググローブにすれば指先も保護男の子ニコニコ

糸も何とか結べるレベルで、結構役に立ちます。チョキ

サイズは自分の手より一回り小さい Sサイズ

手とのフィット感が大切です。 ピチピチがPOINT!

指先が気になる人は試してみてね!!パー  

Posted by チヌおじ at 23:14Comments(0)道具

2015年01月20日

買って良かったアイテム①

釣りの小道具って結構 色々購入するけど 使わなくなってしまう物が多い。

僕が購入して良かったな って思えるものを紹介しますね。ニコッ

第一弾は 下のこれチョキ



昌栄のシステムスティック

こんな物が3,000円! 

高い 普通なら高すぎる。男の子エーン

が 

思い切って購入すると 結構便利。 いや 便利すぎる。パー

ノットを組むための道具。 ベストのDカンに取り付けてロッドを持ちながらFGノットを組める実践的なすぐれものである。

FGノットに限らず テンションをかけながら両手が使えるので 色々なノットも組める。晴れ

テトラ帯でラインがぶち切れても 立ちながらノットを組むのがラクラクですビックリ

締め付けるときは、棒にクルクルとラインを巻き付けてキッチリ締め上げることもできる。

詳しくは 昌栄のホームページにて    http://www.siyouei.co.jp/system_stick.html

フカセ師も針を結ぶ時に便利だと思う。

買って間違いなしパー  

Posted by チヌおじ at 23:45Comments(0)道具

2014年06月04日

思わずバイト!

前々前回の釣行で人差し指がちぎれそうになった!

魚に噛まれたわけでない。

ホンキのキャスティングで

PEラインが 指先を強烈に擦る。

でも、飛距離は一般並!

投げるたびに痛みが激しくなる

鋼鉄の指先が欲しい。

そのうち、指紋がなくなるかも?

自分でもくだらないことを書いていることは、十十知っている。

そんなこんなで

ちょっと気になってた、物!

帰りに寄った釣具屋で

一目見て、思わず バイト

TAKAMIYAから出ている
キャスティングパワー

手に装着してみて、まぁまぁ心地良い。

これで安心してフルキャストが可能に。










  

Posted by チヌおじ at 07:37Comments(0)道具

2014年05月29日

絡まんといてね!

完全に初夏!

いい季節になってきたなー

寒かったあの頃が嘘みたい。

筋肉痛も取れてきた。

ところで

ルアーBOXに入れて困ること汗

それは、取り出す時。

ガチャガチャしながら

絡まったフックを外す!

どうやったら「こんな隙間に針先が入るねん」見たいなところに入るから不思議です。

ビックリするような絡みつき方しますよね!ビックリ

おまけに手に刺さってが出る始末。ぴよこ_風邪をひく 

とることを諦める時も シバシバ!!

もっと快適に!


どなたかさん が されてた 整理方法パンチ

輪ゴムで整理。特に3フックのミノー先端と後方のフックを挟み固定。


いいと思います!ハート

これで、少し取り出しやすくなったかな!

戦闘レベルプラス5ですか?

  

Posted by チヌおじ at 23:32Comments(0)道具

2014年05月27日

ロッドの繋ぎ方~なるほど ちょっぴり感動~

先日 釣具屋さんで 聞いたロッドの繋ぎ方。

ちょこちょこ話していると いいことを聞く。

ルアー竿は2ピースが多いと思うけど いつも継ぎ目を縦に差し込んでいた。

これが 結構 フルキャストを繰り返しているうちに 横にずれてくる。汗

ロッドのせいかと思っていたら どうも違うみたい

繋ぎ方があるみたいで まず グリップ側のガイドとティップ側のガイドを写真のようにずらして差込み



ねじりながら ガイドを直線に締め込んでいく。

こうすると 縦の力ではビクともせず

キッチり くっついている。(縦に引っ張っても抜けません)

「なるほど こうやって 差すんか」  が ちょっぴり感動ハート

取る時も ねじ込んだ方向へ戻すと きっちり取れる。

あまり 強く ねじ込むと抜けなくなるのが注意みたいだ。パンチ

しっかり付けないと ロッドの損傷に繋がるから これは いいこと聞いた。

ガイドがズレてくるのは

キャストの問題もあり ロッドの継ぎ目アタリにPOWERが乗ってしまっていることも原因のようだ。

バットから曲げないといけないみたい。 前回の釣行時も意識してキャストしたけど これが 結構難しい。

パソコン打ちながら 筋肉痛ガーン

より 遠くへ ルアーを飛ばしたい。 練習しょ!!


  

Posted by チヌおじ at 00:04Comments(2)道具

2014年05月15日

やっと分かった!

もともとは違うリールのノブを変更しようとして購入した

LIVRE Magia(シャンパン&ブルー)

が ノブキャップを外してネジを取ろうとしても ビクともせず汗

おまけに馬鹿にしてしまい交換不能ぴよこ_酔っ払う

せっかく購入したのだから エクスセンスのノブを交換してやろうと

一生懸命 ノブキャップを外そうとしても外れない。ダウン

色々 ググっても分からなっかったけど 本日のブログ記事にて発見!パンチ

ラッキードキッ 購入時の箱にキャップ取りがついていたとは・・・・・・・・・・・・・・・・・ビックリ



交換する前でも充分 でも 交換します。パー



この付属品を使って キャップを取るんですね~! まさか回してとるとは



手触りは気持ちいい! チタン陽極酸化処理の光沢薄肉中空構造の魔法でシーバスを釣ってやるチョキ



  

Posted by チヌおじ at 23:16Comments(0)道具

2014年05月12日

ノブ交換

ちょっと前の話しグー

ルアー釣りをするようになって 良く思うのはリールの性能パンチ

フカセ釣りでは 巻いてくる機会の少ないリールでも ルアー釣りでは巻いてくるのも一つの釣趣向だよね~ドキッ

ドラグ機能もさることながら、キャストして良く巻いてくるルアー釣りでは、巻心地も釣れなくても一つの楽しみ。チョキ

ハイギアは、やはり重いルアーを巻いてくると疲れる汗 ショアジグには便利だけど シーバスには必要なさそう。ビックリ

そんなこんなで 色々なリール試していると フカセ仕様で使っていた 04ステラ2500は古くともリトリーブの感触は心地良い黄色い星



ちょっと 酷使してきた このリール。 ノブの部分が劣化してベトベトぶた
洗っても洗っても このベトベト感は落ない。タラ~ そんなこんなでノブ交換決ドキッ
ついでに 少しだけ中も清掃!!



紀州釣りでも使っていたので 粉の汚れが目立つ。ダウン



ノブを外して 新しく購入した 「LIVRE Fino」に変更アップ カラーはファイアーレッドと 美しい。



感度があがるとやら あがらないとやら。ぴよこ_風邪をひく 

それでも 感触は想像以上に良い。ハート 前のベトベト感もなくなり よろしい。アップ

商品説明では 『薄肉中空構造の平ノブ形状で、しっとりと吸い付くようなグリップ感です。スリットからは、内部のノブカラーのアルマイトが見えて軽量化とドレスアップを両立しています。中空部分が多いため感度が良、マージアよりも約3gも軽量に仕上がっています。』

とのことみたい。 実釣ではしっくりきて気持ちいい。 後はAR-Cスプールに交換できたらいいけど改造しないと難しそう・・・・・・・!!

まさに 自己満足の世界でした。




  

Posted by チヌおじ at 23:07Comments(0)道具

2013年12月22日

戦に備えてルアー購入 ~今週もヒラメル~

年末も後残すところ、10日弱ビックリ 1年とはホント早いものです。

昨日は仕事で これから年末にかけての追い込みFHISHINGドキッ

今日は天気も良さそうで 心配された風も天気予報では大丈夫そうパンチ


事前準備において ルアーを購入しにいく。

狙いはもちろん サーフでヒラメルチョキ

色々 悩んだあげぐ

まずは OCEAN Ruler ガンガンジグⅡ と 闘魂ジグBACKDROPもみじ01

闘魂ジグBACKDROPは 
少しテールが下がった姿勢からのフリーフォールでロングバックスライドするらしいみかん



で 次に COREMAN IRONPLATE18



で 次に DAIWA Shore Line Shiner Z120 LD-S 

荒天時上等!のぶっとび仕様パンチ で シンキングタイプ



で 人気 の ima sasuke120(裂波)



で SHIMANO エムディーナ 125F AR-Cと これもぶっ飛び仕様。アップ



適当にラインナップも揃って 父にデカヒラメが かかる確率は前回よりも上がるだろう~ハート



ハートハートハート事前準備も済んで、今から風呂入って 寝て 頑張るぞ~ ハートハートハート
  

Posted by チヌおじ at 00:24Comments(0)道具

2013年12月20日

ロッド & リール購入 ~今振り返ってもうまいこと選んだもだ~

本日は 雪もチラチラ雪 寒い寒い1日でした。ビックリ



会社の帰りに ロッド と リール を購入パンチ

と いっても 自分のではない。 

父親から 「サーフで釣りできそうな 竿とリール買っといてくれ」

との要望に応えるため 釣具屋にて吟味した。

ホント ロッド選び リール選びは難しい



どのようなロッドを購入するかにあたって

まず サーフの釣りをメインにすることを考えて 当然ロングキャストが求められる。パンチ

そしてミノー主体のキャストになるので そこそこティップは柔らかい方がいいチョキ

かつ メタルジグも投げれるようなロッドがいいアップ

それから 父親が1日振っても疲れない重さビール

そして シーバス釣りにも使いたい。

ということで 候補にあがったのは、


メジャークラフト LSJ

ショアガン フラットフィッシュ専用モデル

ダイワ ラテオ96ML


で ショアガンの竿はフラットフィッシュに特化しすぎてジグを投げるにはキツい男の子エーン

かといって LSJはバットは強いもののミノー主体で考えると硬いぴよこ2



悩みに悩んだ挙句 ある程度 上記ニーズを満たしているのは ダイワ ラテオ というこで

決定  ダイワ ラテオ 96ML  ルアーウエイト 7g~35gということで ミノー 30g程度のジグ

もなんなくキャストでき ティップもそこそこ柔らかく 楽しめそう。

WEBサイトの説明では 
サーフや大河川でのパワーゲームからライトショアジギングまで対応。
サーフや磯、大河川河口、大型堤防などロングキャストが求められるフィールドで重量級ルアーをフルキャストし、魚をパワーでねじ伏せるロングパワーロッド。
シーバスのパワーゲームはもちろんライトショアジギングまでこなす。


店で触ってみて納得ハート



リールは 

シマノ バイオマスター か エクセンス のハイギアモデルで悩んだものの

重量で選択 ということで エクセンスCI4 4000XGSにした。




PE1.5号190mなので  1号200m巻くにはパンパンにならなくて丁度よい。

早速 家に帰って ロッドとリールをセッティングしてみたが




最高 最高アップ これは バランスが良すぎる。 

できれば自分が使いたい。 これで父にデカヒラメがHITするのは 明後日か・・・・・・・・・・・・・・・・?

  

Posted by チヌおじ at 23:34Comments(2)道具

2013年12月19日

釣りにはこの車!

JRにて新快速が運行取り止めということで、急遽会社に戻り

車での帰宅。ダッシュ ホームは人 人 人 でごったがえす始末。汗

ホント JRは ダイヤ ぐちゃぐちゃで困る。。。男の子エーン


車で帰宅なら 少し釣具屋へと ロッドを見物。

ダイワ モアザン 渋すぎる。値段も値段だが 洗練された光沢をときはなっている。

サンタさん やってこないかな~シーッ


家に帰ると テーブルに 日産エクストレイルのデビューフェアの広告。

新型が出るみたいパンチ

この車 ホント 釣りには もってこい。もみじ01 

防水仕様のラゲッジルームは釣りの汚れが気にならない。 かつ ロッドは真ん中において自由自在。

まさに アウトドアスポーツのために考え抜かれた究極の使い買っての良さ。

そう 遊ぶためにはもってこいの車だ黄色い星 

また 売れることは間違いないな牛


仲間や荷物が増えても、フレキシブルに対応せよ。[ 3列シート車 ]
  

Posted by チヌおじ at 23:34Comments(0)道具

2013年12月17日

☆ウェーダーラジアルブーツ感想☆

先週 ポチった プロックスのウェーダーラジアルブーツ の 感想ハート

2、000円未満で この デキには満足。 26センチサイズの僕の足で Lサイズがピッタリ。ハート



ただ、この寒い時期の防寒としては 約不足かな~もみじ01  

Posted by チヌおじ at 23:08Comments(0)道具

2013年12月16日

☆フローティングベスト 感想☆

先週 ポチった PROXのフローティングベストパンチ  こちら

安いので ポチったが、届いた使用感は安いだけある。汗

糸のほつれはクチコミどおりひどい男の子エーン ポケットも大きが、詰める上では少し物足りない。ぴよこ2

もう少し 容量があった方がいい。おにぎり



背面もポケットがあるが マジックでかなり不安。




これならば釣具屋で2000円程プラスしたものの方がしっかりして良さそうに感じた。

ちょっと 中途半端 な 気がする。  

Posted by チヌおじ at 23:01Comments(0)道具

2013年10月29日

激安 MAX ローテッド 買い!~このアクションに魅了~

FISHING MAX の 秋の セール

思わず 30%オフ で 惹かれた



maria JAPAN の ローデッドハート

釣れるか 釣れないか は 別にして

下 の 動画 の アクション に 魅了パンチ

僕が 魚 なら 確実 に 喰います。 この ルアードキッ

30%オフ は 絶対安いアップ

急げ!


  

Posted by チヌおじ at 22:30Comments(0)道具

2013年10月26日

釣具整理 Vol6 ~コツコツと~

ちょっと 晴れ間 の いい天気晴れ


コツコツ 作業勧めます。

終わらんガーン



ほとんど 使わない 浮き も多数汗




廊下も ドンドン 狭くなる。ビックリ



はぁ~ガーン  

Posted by チヌおじ at 11:26Comments(0)道具

2013年10月25日

釣具整理 ~分解② 酢漬~

本日 は どしゃぶり フライデー 釣りファンには 堪えますガーン

昨日 の リール の分解 は どんどん 進み 形が なくなってきました

とりあえず 細かい 部品 が 一杯 でてきたので

清めるためにも

酢 と 食塩 で 1日 ほったらかしにしている。

今から 見にいくのが 恐ろしいパンチ

元に 戻す 自身 なしタラ~


  

Posted by チヌおじ at 23:19Comments(0)道具

2013年10月24日

釣具整理 Vol5 ~分解 戻るか?~

本日は インターホン も 取り替えされ お客さんの画像が映るシステムもみじ01


マンションに導入 万歳!! 大規模修繕 万歳パンチ


で 


釣具整理 も どんどん続くドキッ


昨日 は リール ガンガン磨くも 限界が 中々 完璧


綺麗には なりません。ガーン




とりあえず 分解


どんどん分解   ネジ 外し  ネジ 外し ネジ 外し


大丈夫か?タラ~



結構 細かい部品 一杯 出てきます。ビックリ






これぐらいにしとこチョキ 



とりあえず洗って 干そう 



直るかな~  不安シーッ






エギ と タコ は この箱で  美し!!ハート



  

Posted by チヌおじ at 21:18Comments(0)道具

2013年10月23日

釣具整理 Vol4 ~青さび取り~

本日 は いつもお世話になっている得意先から 丹波名産 黒豆を頂き 有難うございました。ドキッ


お酒 の おつまみ に と いいたいところだが ノン アルコール の僕には スナック感覚タラ~



釣具整理 は 着々と と いいたいところだが 中々 進みません。ガーン





あちら こちら が 汚れているので 風呂場で 洗って とりあえず 干すチョキ


も かなり 時間がかかる。汗


ヤリダスト 細かい所が気になって!!


まだまだ 残っている 気の遠い話ダウン





気になるのが サビパンチ


ガイド  や  リール  バッカンのチャックマイク


特に 長い こと 使用していないものは 酷いビックリ



この 青サビ も 中々 とれない牛




サビ取りスプレー ガンガン 吹き付けても 取れず汗



インターネット で 調べたら  酢 と 食塩  混ぜて 漬けたら 取れるとのことチョキ



酢まみれ   に  してみたが 全く 反応なしブロークンハート




今日は 秘密兵器にて ピカピカにしてやる。


今から ガッツリ ご飯を食べて 磨きあげてやるパンチ
  

Posted by チヌおじ at 22:07Comments(0)道具

2013年10月22日

釣具整理 Vol3 ~リールのメンテ~

本日 は 車での帰宅にて 途中 釣具やへダッシュ


目的 は 手入れしていない リールメンテ用品の購入!!


オイル と グリスパンチ(結構 いい値段します)



今から ご飯を 食べて 落ち着いたら 整理開始汗

やることは 山程ある汗


 リールの手入れは いつしようかな~


どれだけ 復活するか 楽しみ!!ビックリ
  

Posted by チヌおじ at 21:30Comments(0)道具