2014年03月29日
初バチ抜け!
昨日の夜は 会社の先輩と 初バチ抜け狙いで西へ

短時間で2人で4本!太刀魚なみに釣れた。 いや~面白い。

夜でも寒くない。 もう春だ!!

経験不足の僕が選んだPOINTには誰もアングラーがいない。

水面に浮かんでいると聞く バチはどこにも見えない。
もしかして ここはバチが抜けいないの と 思いつつ
ジャクソンのニュロニュロをキャスト。

事前予習では スローに巻いてくることは知っている。

夜は デイゲームと違って ラインが見えない
さらに スローな釣りで我慢できなくなり

チャートのバイブレーション や ミノーに変更して狙うも当たりなし。

そんな中 先輩のロッドが曲がって ハネサイズが釣れた。

ルアーは ジャクソンのニョロニュロ ケイムラの紫に変えたとたんHITとのこと。
上層のスロー巻きとのこと。あれやこれやで このルアーで3本あがる。さすが!!
まさに はまると良く釣れる!!

これが 噂ののバチ抜け 釣法かと、さっそく 再度バチルアーに変更。
使ったのは ラッキークラフトのワンダー 赤オレンジ色。
スーットスローに巻いてくると ググとチーバスがHIT。

あがって くると スレかな。
さすが 人気のバチルアー しっかり釣れる。

引きはほとんどなかったけど 当たる瞬間がシビレるね~


短時間で2人で4本!太刀魚なみに釣れた。 いや~面白い。

でも よく見えるデイのほうがルアーは巻いてて楽しいかな~!!!
餌釣りも面白いのは面白いけど 用意が大変!後片付けも大変。
ルアー釣りの魅力は 軽装備で荷物も少なく それでいて
青物 フラットフィッシュ シーバス ガシラ メバル と釣れる魚種は多彩というもの魅力的。

このジャンルは面白すぎる。

2014年03月27日
左巻き か 右巻き!
ルアー釣りでの リールの巻き手は 左 か 右か?

早速 3日前ぐらいから 左に付け替えて 練習 練習。
やはり 左は少し巻くだけで ぎこちない し 疲れる。
持ってるロッドがカクン カクンする。
リールが静止するぐらいにキレイに巻き取らないと・・・・・・!
いつか二刀流になってやる!!

今まで たいして気にもしてこなかったけど 最近気になる関心事。
僕は右利きなので 常にリールは右で巻いてきた。左手でロッドを操作することもそんなに気にならない。

調べて見て 右利きの人が左巻きにするメリットは
・利き腕でロッドを操作できるので 繊細なアクションを起こしやすい ◎
・当然 利き腕なので 魚とのやり取りが 容易
・キャストした後 ロッドを持ち替えなくて良い。◎
デメリットは
・タモを扱いにくい
・利き腕でないだけに疲れる
・青物などの 大物には 利き腕の右が有利
こんなところかな~。

バイブレーションなど リトリーブ中心の釣りや ちょっとしたシャクリは右が楽そうだし、より細かいアクションをロッドに求めるなら左巻きが良さそう!!

どっちでも良いといえば良いけど 左巻きでのキャスト後の持ち替え不要は魅力的・・・・。

両方使えたら便利かも
シーバス以下には 左巻き
ショアジギングには右巻きというように。



早速 3日前ぐらいから 左に付け替えて 練習 練習。

やはり 左は少し巻くだけで ぎこちない し 疲れる。


リールが静止するぐらいにキレイに巻き取らないと・・・・・・!
いつか二刀流になってやる!!
2014年03月23日
今週のまとめ!
今週は三連休も含み、火曜日からのまとまった休みにて、チョコチョコ出撃
Bonはといえば、学校 、塾、習い事と忙しく遊ぶ暇もない、、!
なら釣りでしょ。
ルアーは手軽に行けるので良い!
初日は久々に日の出渡船にて、妻鹿波止に渡る! 会社の先輩は、フカセチヌ狙いにて、1枚ゲット
そこからいつもの場所へチョコチョコ行くもシーバスの顔は拝めませんでした。

回数は立派でも魚の顔は中々見れません
デイはキツイのかなー!
天気も本日を除けば風強く、気温も下がってイマイチ!
鉄板系を投げたおしたけど、どうもエビになりやすい。フックがでかいのか?
キャストしたときの姿勢がいいときと、悪いときがある。
課題やなー!

Bonはといえば、学校 、塾、習い事と忙しく遊ぶ暇もない、、!
なら釣りでしょ。
ルアーは手軽に行けるので良い!
初日は久々に日の出渡船にて、妻鹿波止に渡る! 会社の先輩は、フカセチヌ狙いにて、1枚ゲット

そこからいつもの場所へチョコチョコ行くもシーバスの顔は拝めませんでした。

回数は立派でも魚の顔は中々見れません

デイはキツイのかなー!
天気も本日を除けば風強く、気温も下がってイマイチ!
鉄板系を投げたおしたけど、どうもエビになりやすい。フックがでかいのか?
キャストしたときの姿勢がいいときと、悪いときがある。
課題やなー!
2014年03月16日
初シーバス やっときた!!
先々週は坊主で 先週はお休みで 本日は とうとう念願の初ルアーでシーバスをGETすることに成功。

今まで見てきた ココのアベレージからすると小さいかもしれないが 約60近くあったと思う。
スズキとハネの境目かな~
ほとんど釣れているルアーはミノーの中、コアマン のバイブレーション IP-18で ゆっくり巻いてくると
スーっと重くなってのHIT!!

とにかく お初は嬉しい。当たる瞬間がシビレルね~

なにはともあれ釣れたことが嬉しい。


今まで見てきた ココのアベレージからすると小さいかもしれないが 約60近くあったと思う。
スズキとハネの境目かな~

ほとんど釣れているルアーはミノーの中、コアマン のバイブレーション IP-18で ゆっくり巻いてくると
スーっと重くなってのHIT!!


とにかく お初は嬉しい。当たる瞬間がシビレルね~
