2015年03月23日
ベイトタックル使えるね!
久しぶりの投稿!!

グーフーからの小メバル。 ボラ君はそこそこ釣れました。

でも 本命は釣れません。

エクスセンスDCです。PE使ってのベイトタックル。
このタックルでの初キャストは散々たるものでした。 高切れ、バックラッシュ まともに飛びません。
なんてひどいタックルなんだと・・・・・・・・ まんまと宣伝に踊らされたと・・・・・・
一度は売りに出そうかと悩んだぐらい。
ようやく温かくなってきたけど、海の中はまだまだ厳しい模様
冬も負けずにガッツリ 行ってました。
シーバス狙いで・・・・・・。結果は散々たるもの。 釣れないこと覚悟で近所のテトラや少し西にて。。。


グーフーからの小メバル。 ボラ君はそこそこ釣れました。

でも 本命は釣れません。
それでも楽しめたのは、年末から揃えたベイトタックル。
まさに シマノTVからの影響で。。。。。。。。。


エクスセンスDCです。PE使ってのベイトタックル。

このタックルでの初キャストは散々たるものでした。 高切れ、バックラッシュ まともに飛びません。

なんてひどいタックルなんだと・・・・・・・・ まんまと宣伝に踊らされたと・・・・・・
一度は売りに出そうかと悩んだぐらい。

原因を調べてみると 自分のキャストに問題あり。

スピニングでは考えることものなかった竿の軌道。ベイトタックルでキャストすることにより
いかにバランスの悪いキャストをしていたのか良くわかりました
。

練習を重ねる内に、キャストも安定し十分釣りのできる飛距離と致命的なバックラの心配もないほどになりました。
これもDCのおかげでしょうね~。素晴らしいリールですね。僕にとっては革命
です。

とにかく刺激的で面白い。

で
とにかく使てみたベイトタックルの感想を記録しときます

①巻きトルクが強く、鉄板系の巻き感覚はスピニングよりも断然に気持ち良く、かつハンドル系が短いためとにかく楽チン

②軽い力でよく飛ぶので疲れない。

③クラッチ操作だけでキャストできるので楽チン

④PEラインの太さはあまり飛距離に影響がなさそうねので太いラインを使える。

⑤水中の感度はダイレクト感があり、スピニングより優ていると思う

⑥クラッチ切るだけでフォールができるので 楽チン(サーフでのメタルジグに使えそう)

⑦とにかくキャスト後の糸フケがでないので すぐリーリングできる

⑧ルアーが軽くなればなるほどスピニングの飛距離がまさると思うが8グラム以上は十分対応できる

⑨ベイトタックルの利用後、スピイニングタックルを使うと以前より飛距離が伸びている

⑩PEラインの持ちがいい(縦巻きだから・・・・)
⑪使っているうちに、スピニングも使いたくなる(新鮮味が蘇る)

と まぁまぁ とにかくスピニングに比べて楽チンってのがいいですね。

シーバスから太刀魚まで、、、、もしかしたらジギングまでも

きっと、これから 流行るな・・・・・・
