2011年09月28日
古法華自然公園キャンプ場
9月24日 古法華自然公園キャンプ場へ下見!

ここは、許可申請を取れば無料で利用できる、人気のキャンプ場ということで、







ここは、許可申請を取れば無料で利用できる、人気のキャンプ場ということで、
10月の3連休に行く予定を計画し、とりあえず下見としてデイキャンプへ


自宅を14:00頃出発!ちょっと遅め
ものすごい坂道(危険すぎ
) 行く方は気を付けてね


テントサイトは、一杯で公園へ繋がる途中にタープを張った

無料にしては綺麗だったけど、流れる小川はあまり綺麗でなく、スズメバチ 野良犬、野良猫と家族にはイマイチ(*_*)

過去2回とも、整備されたキャンプ場へ出撃していたので、結構ギャップは感じた

炊事場もあるような情報は見ていたが探しても見当たらず


BBQにて簡単に食事を済ませ・・・・・・・・・
枝を拾って、焚き火



焼きマシュマロ(BONが大好き)をすませ、まったりして撤収

結構 3連休で来るにはきついかも(まだまだ整備されたキャンプ場がいいな~)
夜は結構寒かった

トイレもまぁまぁ

ここはもっと鍛えてからでないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真っ暗な中 せっせっと後かたずけ


3連休は違う場所にしよーっと

タグ :キャンプ古法華自然公園キャンプ場
Posted by チヌおじ at
23:15
│古法華自然公園オートキャンプ場
2011年09月26日
赤穂海浜公園!(^^)! NO2
9月10日~11日 赤穂海浜公園キャンプ NO2






夜もふけてきて いい感じ




書き込み大変遅くなってしまった。(^_-)

塩作りも終わって、早速料理開始!

ダッチオーブン料理
まずは焼き芋

アルミホイルに包んで

出来上がり
ホクホクで美味しかった~~!


用意してきたパンも準備中 家でホームベーカリーで嫁さんがコネコネ


出来上がり!!(^^)! 上はちょっと焦げだけど上手く仕上がりました。
お味も最高

そんなこんなで 日も暮れてきてお月様がお顔をだしました。


夜もふけてきて いい感じ


フライドポテトも揚げ揚げして・・・・・・・・・・


チキン(もも肉)もバッチリ焼いて ごちそうさまでした。

食後は、子供とUNO かなり興奮してました

こういうまったりとした中でカードゲームは、なんか面白いな~!(^^)!
夜は結構 暑く寝苦しかった。嫁さんはあまり眠れなかったらしい。
僕と子供は爆睡

気持ちのいい朝を迎えて、朝食は昨日焼いたパンと目玉焼きですませて
撤収
(これがシンドイ! やっぱり2泊3日がいいな~)


ほんと綺麗なキャンプ場でした。もうちょっと涼しい時期にもう1回来たいな~


Posted by チヌおじ at
22:38
│赤穂海浜公園オートキャンプ場
2011年09月13日
赤穂海浜公園!(^^)! NO1
9月10日~11日 赤穂海浜公園オートキャンプ場へ




きっちり管理されてる感じ






2回目のキャンプ! REVOタープ初張りも楽しみ!


天気は最高~(^_-) 暑いぐらい


ドキドキの管理受付終了


設備はホント綺麗


きっちり管理されてる感じ

炊事場もピカピカ。夜になると虫が 恐~




当日、区画サイトは一杯だったが、フリーサイトはスキスキとのこと。
良かったです。タープを張って、テント設営したら結構場所使ってしまった
(区画だとはみ出したかも!)
もっとうまく張らないと。


なんとか張ったけどうーん難しい。






設営を済まして、さっそくお散歩! 向かえの赤穂海浜公園に塩作りに




子供100円、大人200円で塩作り、とてもリーズナブル
(おまけに塩もらって)




お塩をせっせと、せっせと作る。((-_-;)ダラダラ) 室内はクーラーも付かずで暑かった~~

つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・
タグ :キャンプ
2011年09月06日
LOGOS 囲炉裏!
久々にいい天気!







先日 ポチッとしたLOGOSの囲炉裏紹介!(^^)!
最後までユニのIRORIと検討

ユニのIRORIに惹かれたところは、コンパクトさ

実際にアウトドアショップ店に見にいった
思ったよりかなり小さく、グリルとの距離がかなり狭かった


うーん ホントはファイアーグリルと合わせるのがBESTかなと思いつつ狭すぎるのが難点

で、結局 LOGOSにした。 家に届いて開いて見て大満足
収納はユニに劣るけど他の点では充分



収納はこんな感じ! 箱は残しておいた方が良さそう


出すとこんな感じ! L字型で保管 しっかりしている。


このL字をパカット開くと 囲炉裏の半分が登場



脚の部分! しっかりできていて、組立も超簡単


台はこんな感じ! しっかりしている。掃除が大変そうかな~~


ひっくり返して出来上がり

グリルを置くスペースも十分

組立も超簡単

収納の大きさ、重さは充分 他の良い点でカバーできるかな・・・・

大変 ご満足の一品でした。
ちゃん ちゃん

タグ :道具
2011年09月03日
火おこし器!
HILANDER 火おこし器
購入しました。





購入しました。
ユニのチャコスタと迷いましたが、価格で決定


届いてみたら、結構いいです。頑丈そう


袋もついていて、安い


折りたたむとこんな感じ!

上から見るとこんな感じ

これからの活躍が楽しみ~~

タグ :道具
2011年09月02日
ビーフシチュー!
台風 今夜にも上陸

まずすぎます! 濃いすぎ
酸味ききすぎ
大っ失敗

ダッチ料理が待ちきれず、ビーフシチューに挑戦

インターネットで調べ、材料用意
牛肉、玉ねぎ、にんじん、ニンニク、赤ワイン、デミグラスソース等用意 完熟トマトソース

さっそく開始

水を一滴も使わない!
肉を炒め、野菜を炒め、赤ワインに完熟トマトソースを入れ煮込むこと1時間30分

いい匂い、蓋を開けて見ると・・・・・・汁がない

慌ててトマト缶とワインを大量に追加

また煮込み開始

煮詰まってきたところでデミグラスソースで味付け、生クリームも入れて
また煮込む

出来ました、初料理


めっちゃ旨そう

工程3時間

やっと食事が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で食べてみたところ オェ

まずすぎます! 濃いすぎ



ちゃんちゃん!
2011年09月01日
ダッチオーブン購入
3日、台風近畿上陸





天気予報は暴風雨

せっかく予約した東はりま日時計の丘公園へのキャンプは中止になりそう

せっかく取れたのに・・・・・・・・、他の日は一杯でももう取れない

ということで、次週 さっそく赤穂海浜公園を予約、待ち遠しいな~~
コツコツ道具も品定めして先日 安さのあまりCAPTAIN STANGのダッチオーブンセットを購入

色々調べて、シーズニングが必要とのこと

せっせと せっせと 仕事が終わって夜中3時ごろまで 焼いては油塗って、焼いては油縫っての繰り返し

やっと いい色になりました。

おまけについてきたのが、スリーウエイダッチオーブンスタンド


開けるとこんな感じ


組み立てるとこんな感じ


他にはグローブ等がついて、5500円程とは安い

おいしいパンを絶対つくってやる~~

早く天気になってくれ~
