ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
coleman特集
スノーピーク特集
シェラデザインズ特集
コロンビア特集
エギング特集
ユニフレーム特集
CASIOウォッチ特集
ケシュア特集
ビクトリノックス特集
QRコード
QRCODE

2014年05月20日

ヒラメロード その2

前回(ヒラメロード その1)の続き

初マゴチをゲットして ボルテージMAXから 

1投目に またもマゴチHITで 失神寸前ビックリ

完全に時合だ~!アップ 

ならば 先ほどオジさんが釣った デカマゴチを仕留めてやると

ガンガン 攻めるも その後 沈黙の海ガーン

やっぱり 魚が喰う気でないと 中々釣れません。グー

時折 針にささってくるのは マゴチの稚魚ぴよこ_酔っ払う

大量に ここには マゴチ君が居そうだ。アップ

ヒラメロード その2

水深のない この遠浅サーフで  ひたすら キャストを繰り返す まさに修行僧のように・・・・・・・・電球

底を確認しながら ジグをスローにしゃくったり、ダダ巻きリトリーブでストップ&ゴーを繰り返しながら

横歩きにさぐっていくも 全くの沈黙ダウン 先ほどの活気が嘘のよう。男の子エーン

ちょっと 休憩しようと マックで食事食事

まだ 早めだったので 朝マックしか注文できず、大好きな照り焼きマックが胃を満たすことはなかった。黄色い星

サーフでの照り返しがきつく

自分自身が照り焼きにならぬよう 気をつけなければもみじ02

ところで

午後3時半頃に潮変わりで干潮のピーク プレゼント

この前後がきっと 勝負になるに違いない。シーッ



ジグをガンガン なげるも 沈黙 しかし 本日の モチベーションは全然違う。ぶた

普段なら マゴチ2HITで満足して帰宅するところだけど、

朝一釣った オッチャンのデカマゴチを見たら牛

きっと デカヒラはここに存在している。 せっかく橋渡ったのだから 諦めてなるものかパー

で 休み 休み キャストを繰り返す。汗

あれや これやで 潮変わりの3時半も過ぎていく汗

ヒラメロード その2

ちょっと 休憩して ふと 前々回の釣行時の HITルアー  サイレントアサシン 129s チャートキャンディに変更

これでダメなら 諦めるかぴよこ_風邪をひく

その2投目 沖30mから40m先ぐらいか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴犬

ガッツン HIT ハート

オー 重い 明らかに 違う重量感 かつ ボラではない引き青い星

一気に 砂浜へずり上げるため ガンガン寄せてきて 姿をみせたのは 

待望のヒラメ これは デカイ いや デカすぎる と 心の叫び羽根

ハートハート 釣り神様 ありがとう!!ハートハート

「確実に60UPはあるやろ」 デカすぎる。 

これで満足 早速 ヒラメ君を締めて 数投キャストして 納竿。パンチ

家に帰宅して早速計測すると 

え! 53cmダウン

でも でも デカイ きっと 持って帰ってる間に3センチは 小さくなっただろう。マゴチは43と45ぐらいか!!


ヒラメロード その2

しっかり測ると53センチはあったよ~ 嬉しい(デカイメジャー買わないと)

『本日の 成果』

ヒラメロード その2

いや~ ツイテタ 良かった。男の子ニコニコ 

嫁はここから ガンガン捌くも マゴチは通常の魚と違い難しそう。汗

塩焼き 煮込み 唐揚げ 刺身と食す。シーッ 

実は 魚より肉派の私は 普段 食すこともないが こんな時は食べとかないとと いだきました。パンチ

美味しいね!マゴチみかん



本日の料理はヒラメの寿司 ムニエル ほうれん草巻きなるものハート

あまり 嫁が写真載せないで(笑い)というので これだけUPネコ

うん うまい。アップ 

ヒラメロード その2






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
やっとでた!
後半戦! いまいち
上半期 まとめ
2016  本年締めくくり!
デイエギングで・・・!
数はでなくても・・・!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 やっとでた! (2017-11-02 20:22)
 後半戦! いまいち (2017-10-20 21:17)
 上半期 まとめ (2017-06-25 22:46)
 2016  本年締めくくり! (2016-12-31 23:48)
 デイエギングで・・・! (2016-11-03 17:12)
 数はでなくても・・・! (2016-10-29 10:05)

Posted by チヌおじ at 22:39│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
凄いですね!!!!!

拝見していて私もやりたくなりました。

何処なんでしょうかねぇ??

サーフでのジグ未経験なので近々

購入してみます。そして淡路行って見たいですわ。
Posted by よしちゃん at 2014年05月21日 09:33
ヒラメにマゴチが絶好調ですね。
泉南あたりにはヒラメ、マゴチのポイントが無いから羨ましいです。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2014年05月21日 13:18
よしちゃんさん!
今晩は。
前回と同じ場所です。ポテンシャル高いと思います!
ぜひ狙ってみて下さいね!
Posted by チヌおじチヌおじ at 2014年05月21日 22:02
くにしゃまさん!
今晩は。

ホント、Flat Fishポイントだと思います。また、近々狙ってみようと思います。

ぜひ足を伸ばしてみて下さい。
Posted by チヌおじチヌおじ at 2014年05月21日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。