ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
coleman特集
スノーピーク特集
シェラデザインズ特集
コロンビア特集
エギング特集
ユニフレーム特集
CASIOウォッチ特集
ケシュア特集
ビクトリノックス特集
QRコード
QRCODE

2011年11月06日

須磨アルプス 完結

ここからが このコースのメインアップ 

馬の背 岩が風化している 一番の見どころチョキ

須磨アルプス 完結






















ここをかがみながら 下っていくと青い星


  
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 明石情報へ
にほんブログ村


素晴らしい景色が待っていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハート





なんとなく出てきましたグー 雰囲気が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


須磨アルプス 完結






















ちょっと離れて見ると怖いな~(*_*)
(ちかずくとそんなでもない)


須磨アルプス 完結























これぐらいのコースの方ががBONも喜ぶだろうと思っていたら 横で震えてるダウン
(距離はそんなにない)


ちょっと歩いて振り返ると すごい階段ガーン

須磨アルプス 完結























須磨アルプス 完結






















須磨アルプス 完結





























馬ノ背の目印を背に 板宿へ向かう  あと少し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パンチ

道もなだらかになり 下りが続くアップ

須磨アルプス 完結






















板宿にある八幡神社の参道に合流 (ゴール到着)チョキ


須磨アルプス 完結





















なかなかの良いコースでした。

距離もそんなになく ほどほど起伏もあって でも足はパンパンビール
(書き込んでいる今は筋肉痛)


帰りは歩ける所まで歩いて帰ろうと 家族会議で一致!(^^)!


が、須磨駅で断念・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ コマ

歩いて嫁さんの万歩計を見ると 2万8千歩程度 距離20キロ(家から全て含めて)と表示
(良くみんな頑張りました)

久々におもしろかったな~チョキ




同じカテゴリー(須磨アルプス)の記事画像
須磨アルプス コース⑥
須磨アルプス コース⑤
須磨アルプス コース④
須磨アルプス コース③
須磨アルプス コース②
須磨アルプス コース①
同じカテゴリー(須磨アルプス)の記事
 須磨アルプス コース⑥ (2011-11-05 13:47)
 須磨アルプス コース⑤ (2011-11-05 10:17)
 須磨アルプス コース④ (2011-11-04 22:38)
 須磨アルプス コース③ (2011-11-04 21:23)
 須磨アルプス コース② (2011-11-04 21:14)
 須磨アルプス コース① (2011-11-03 18:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。