2011年07月31日
散歩!

明石大橋が見えます!向こう側は淡路島

夜になると綺麗

神戸方面を向いています! →
向こう側には砂浜があり、海水浴のファミリーで一杯です。

この海岸沿いに立っているSORTS DEPOへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
キャンプ用品を見にいくことに

必要なものがありすぎて、何から揃えていいものか・・・・・・・・

シェラフ や ランタン や コンロ や テーブル や・・・・・・・・・ 一杯あってどれから揃えようか困ります。

左の上が赤いのがガス式
ノーススターLPガスランタン
右がガソリン式
そして コンロも拝見!

きゃ キャッコイイ~~!(^^)!

ガスがどれくらいするのかなと見に行くと1缶 800円ぐらい! 結構するな~~

う~ん! お金かかりますね。でも道具見てるの 本当楽しな~~

Posted by チヌおじ at 20:17│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
必要最低限からスタートしたのですが,気がつけば
キャンプグッズいっぱい(汗)
ガス式なら,メーカーを揃えた方がカートリッジ1種類で
済みますよね。…と言いつつ,我が家は3種類。
ホワイトガソリンか,ガスかも統一した方がと言いつつ,
なぜか両方持ってます(笑)
キャンプ始めた手の頃,やっぱりツーバーナー!って
コールマンのホワイトガソリンタイプを買ったけど,
長いこと連れて行ってません。でかいし,面倒(汗)
結局今は,シングルコンロがメインです。
で,基本はガス式を使います。手軽ですし…。
軽量,コンパクト,女性でも扱いやすい!!
同じような理由でランタンも使うときはガス式。
いっぱい目移りすると思いますが,そんなときが
実は一番楽しいときかも知れませんね!
必要最低限からスタートしたのですが,気がつけば
キャンプグッズいっぱい(汗)
ガス式なら,メーカーを揃えた方がカートリッジ1種類で
済みますよね。…と言いつつ,我が家は3種類。
ホワイトガソリンか,ガスかも統一した方がと言いつつ,
なぜか両方持ってます(笑)
キャンプ始めた手の頃,やっぱりツーバーナー!って
コールマンのホワイトガソリンタイプを買ったけど,
長いこと連れて行ってません。でかいし,面倒(汗)
結局今は,シングルコンロがメインです。
で,基本はガス式を使います。手軽ですし…。
軽量,コンパクト,女性でも扱いやすい!!
同じような理由でランタンも使うときはガス式。
いっぱい目移りすると思いますが,そんなときが
実は一番楽しいときかも知れませんね!
Posted by puchan0818
at 2011年07月31日 21:19

puchan0818さん こんばんは!
なるほど、やっぱり扱いやすいガス式の方が良さそうですね!
どうしても ガソリン式も憧れます!(^^)!
一度は経験してみないとと・・・・・・
でも やっぱり女性でも扱えるぐらいの装備のほうが
いいかもしれないですね!
ほんと、色々悩んで仕方ありません。
いろいろ アドバイス 有難うございます。
なるほど、やっぱり扱いやすいガス式の方が良さそうですね!
どうしても ガソリン式も憧れます!(^^)!
一度は経験してみないとと・・・・・・
でも やっぱり女性でも扱えるぐらいの装備のほうが
いいかもしれないですね!
ほんと、色々悩んで仕方ありません。
いろいろ アドバイス 有難うございます。
Posted by チヌおじさん
at 2011年08月02日 01:05
