2014年06月05日
これはIKAなのかTAKOなのか?
小腹が空いたので アンパンかじって 駆けつける。

18時過ぎにkokoに到着!
休日と違って うって変わっての静けさ。 誰もいません。
休日と違って うって変わっての静けさ。 誰もいません。
KOKOに ヒラメ君はきっといるに違いない。 本日の潮はベタベタで釣れると思っていないが
夕マズメタイム。
夕マズメタイム。
こんなチャンスはめったにありません。
BONを迎えに行かないといけないので 時間は1時間勝負。
梅雨入りで雨が心配されるもなんとか今日は天気は持っている。
東風強風が気になるので、また、Kokoへ! 丁度風裏だ
西に向いて釣れば問題ない。
思ったよりベタ凪だ。
どんよりした景色!
どんよりした景色!

中々の絶景。
ときおり ボラが跳ねるが魚の気配は少ない。
短時間勝負だから
短時間勝負だから
一気にミノーで探る。根元から
足元には、IKA もしくはTAKOかなー。
死骸があちこちにプカプカ!
針に何かついてきた。

気持ち悪〜!
これはIKAなのか もしくは TAKOなのか よう分からん。
でも 恐らくIKAのようね!
内蔵か!! 取るのに一苦労

気持ち悪すぎる。
一服して
海を見渡すと そこにシーバスの影が!!!
ルアーを前にポチャリ落として通してくるも反応なし。
何回も違う角度で通してもまったく反応しない。
そんなこんなでお迎え時間。
ルアーを前にポチャリ落として通してくるも反応なし。
何回も違う角度で通してもまったく反応しない。
そんなこんなでお迎え時間。
絶景見れて幸せでした。

もうちょっと 釣りたかったな~!!!