ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年02月19日

ルアー WANDER

ルアーシリーズ第2段!

ネットサーフで絶大な評価を受けている

Lucky Craft. Wander.

思わず釣具屋に見に行ったさい、古めかしいパッケージに包まれたブツ[d:63894
]

これが噂のワンダーかと、、、!
色々な種類があるけど、どうもウエイトが軽い。その中にベビーモデルが!



これもシンキングペンシルらしい。
駄々巻きで釣れるアクションはまさに餌との評価

実釣では、お尻フリフリの金魚のようにやってくる。巻き抵抗もない!
リトリーブスピードはどれくらいのものかしら?
上から眺めても美味しそう。今になって気になるのは、ベビーにして良かったものか?

普通のウエイトの方が本来のアクション出せてたのかなー!気になります。

カラーも赤系にしたけどどうなのか?

どうもフックが欠点らしいが、見た感じは頑丈そう。まだ釣ってもないのにいらない心配か!

何処かでは活躍しそう。





  

Posted by チヌおじ at 23:36Comments(0)ルアー

2014年02月19日

ルアー PUNCHILINE

先週、日曜日の2月16日も懲りずに播磨新島の赤灯台に行くも撃沈!

当日は、大潮で下げが11時頃から始まるとあって期待するも駄目。

といっても周りは爆釣り

確認したたげで、12本程度はあがっていた。

かからなかったのは、僕ぐらいだっただろう。ルアーをあれこれ取り替えてもこなかった。

周りはほとんどミノーだと思う。

レンジがおかしかったのか。もっとルアーについて知らないと。

ということで、ルアーの勉強!
で、まずアピアのPUNCH LINE



どうも シンキングペンシルという種類のものらしい。

横方向には、S字スラロームで縦のフォーリング時には、ローリングするらしい。

シンキングペンシルだけにカウントダウンすれば、深いレンジも探れそうだが、
スローに巻いてきても、遠くからは表層付近を泳いでくる。

堤防の高さもあるだろうが、なかなか浮かさず引いてくるのは、難しい。

95mmサイズの20gとあって飛距離は抜群だった。

アピアのホームページにも出ているが、スレた局面で使うのが良さそう。

活性の低い冬には、もっとシンプルな動きのものの方がいいのかなー!

ともあれ、デイゲームよりはナイトゲームでの方が見切られにくいような気もする。

とにかく、このルアーはS字とフォールのローリングと覚えておこう!

そしてスローな巻き巻きでキッチリ動く。

今度は夜、使ってみよ!!






  

Posted by チヌおじ at 00:04Comments(0)ルアー