ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年08月16日

湯の原温泉 初キャンプ!

8月14日、15日にて湯の原温泉へ初キャンプパンチ

事前準備も万端!テント設営も近くの公園にて2回練習チョキ

























車に前々日からせっつせと積み込み! マンションなので積み込みがほんと大変タラ~



朝来ICで休憩

嫁さんは、ウコンサイダーなるものを購入して体力補給!





自宅から湯の原まで3時間程の道のり、結構遠いところにしてしまった黄色い星

予約をとるのが遅かったので、近場は一杯。すごい人気です~~!

車の中では、今から繰り広げられる、初キャンプへの不安と楽しみで一杯アップ













湯の原温泉近くの出石蕎麦をまず食べに GO!





















めっちゃ旨かったおにぎり でも高かった!5皿840円ぐらいかな~~ 追加5皿600円ぐらいかな!ダウン

腹をすかしたまま 湯の原へ GOパンチ





























いや~~ 気持ちのいい綺麗な場所アップ

とりあえず、管理受け付けを済ませて、目的のフリーサイトへ!区画の場所は一杯で予約が取れなかったが、此処はフリーサイトも区画しているらしい!

さっそく目的の番号を探すとありました。結構広いチョキ

車の置く位置やテントを張る場所、インターネットで色々配置を見ていたけど結構難しい怒













































嫁さん、子供と一緒に設営! ドキドキ汗 周りは立派なテント、タープがしっかり設営!

なんとかペグもささり、格好はついたかな~~!ハート パラソルはうちだけ(笑)




























嫁さんはバタンQ~ガーン (顔が赤く熱中症っぽい) 湯の原館にて早速涼む!! 回復してくれ~ぴよこ_風邪をひく

なんとか体力回復 BBQの準備へ雷




はい、登場UNIFRAME「ファイアーグリル」 価格と焚き火に憧れて購入! 渋い・・・・・青い星





































うまい、うまい、牛肉も奮発していい肉をチョキ




夜は近くの公園にて花火をやってました。楽しそうピンクの星














空が急にゴウゴウ、なんと 雨がザー  初キャンプにて初試練。ビックリ

テントの端にが浸水しかけ。このまま降り続けばテントがビショビショになるダウン

と思っていたら、何とか止みました。 よかった~~!

腹も一杯になり、温泉へ GO! 綺麗なお風呂で身も心も洗浄され最高の気分ハート

そばに湯の原館があるのは本当 便利!































コールマンのガスランタンも無事初登場! 自宅でマントルを2回も破壊しビックリダウン何とか無事 着火!!
明るい いい雰囲気 最高アップ

























子供と一緒に周りを散策! 皆 ほんと凄い設備 みかん

見て回るだけで結構楽しいもんだ!

どんよりした天気、ところどころ星が綺麗に見える・・・ 椅子にすわりながら コーヒーをすする!

この時期はペルセウス流星群が良く見えるらしい!僕は2つ、嫁さんは3つ見たチョキ

子供は起こしてみたが、眠くてぐっすり熟睡ニコッ

2時頃、眠くなり就寝ハート

LOGOSのベットが気持ちいいみたい。暑さも夜になると涼しいくらいで、家で眠るより気持ちいいアップ

最高・・・・!

朝食は初キャンプとあってお預け、湯の原館にて頂きました。





















捕まえたトンボチョキ

























  今からアユの掴み取りが始まるらしい!






とは、さておき一生懸命 撤収! かなり体力使います。タラ~

チェックアウトをして近くの阿瀬渓谷へ・・・・ 3時間のハイキングはできません。体力的に・・・汗

ということで入口まで雰囲気を見に行きました。 そばにはキャンプ場も・・・!































































帰りのインターチェンジにて誰もいません。僕たちの車1台のみ!

そうこここは、端っこの高速に乗ってからすぐに出てくるSA(和田山SA)です。

自動販売機もなければ、売店もない。

そこで気になっていた、テントを一気に乾かし、撤収。いい場所がありました。アップ



いや~ ほんと楽しかったな~! 子供も大満足! 


ほとんど、テント作ったり、ご飯作ったりで動いてばかりで余裕なかったけど・・・・・・・


夜のひとときは、何ともいえない雰囲気で最高でした。ハート


雨も降るハプニングもあり、大変だったけど次回への課題も見つかり、再挑戦の意欲マンマン!ドキッ


タープが欲しいな~~パンチ