ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
coleman特集
スノーピーク特集
シェラデザインズ特集
コロンビア特集
エギング特集
ユニフレーム特集
CASIOウォッチ特集
ケシュア特集
ビクトリノックス特集
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月22日

隣でブリあがる! デカ!

釣れる時に固め打ちパンチ

朝一の聖地は一杯にて、側の第2候補地に少しのスペースパンチ

イワシが跳ねている魚青

ここでは、バイブレーションよりもジグに反応が良いナイス

着いて そうそう ドン



闘魂ジグ 30グラム

バラシもいれながら ドン



青物も ドン



朝マズメが終わって 聖地へサカナ

風の影響で 海が少し しけている。

ここでは ジグよりバイブレーションに反応が良い

ちょっとしてドンビックリ ビックバッカー他のルアーより強し魚赤



しかし 今年は良く釣れる・・・!ハート

隣で 強烈な引き ロッドが弓なり 

計測 1メーターの ブリ が あがってました。ビックリ 

HITルアーはバイブレーション。 

とにかくデカイ 周りで拍手喝采。人差し指



本日は バラシも含め 青物に軍配上がりました。 分配して処理グー



御馳走様ドキッ




  


Posted by チヌおじ at 21:05Comments(0)★釣り釣り

2016年09月19日

祭りだ 祭り!

気分もいいので

久しぶりのブログ更新。

春は神戸沖堤でのシーバス狙いと フラットフィッシュ狙いの日本海遠征も撃沈。

夏は暑過ぎて一休み。

そして とうとう今年も9月終盤。早いものですな・・・!グッド

聞こえてくる噂は太刀魚、アオリ等 去年とはうって変わって激熱です。

太刀魚も例年にないショアからの爆釣味わいました。力こぶ

で、本日 9月19日 青物シーズンインもあいにくの台風の影響で天気怪しげ

でも

このチャンスを逃したらと、少々の雨ならと出撃

いつものこの聖地で・・・・・・・・・・!



天気は思ったより悪くなく、風もない。

着くなり、サゴシ上がるの確認。

やる気まんまんで

タックルを用意して、早速の2投目 バイブレーションにHITビックリ



あちこちで 竿がぶち曲がる。

サゴシからサワラまで。祭り状態。グー

ボイルもあちこちで、、、とりあえずのサゴシ・サワラ祭りの始まり。

活性良すぎて ブチブチとラインが切られる。

表層 ジグ引きでトップにも出る始末ニコニコ

隣では、90センチ程の肉厚のサワラも釣れている!

落ち着いてからも ポツポツ釣れる



午後はイワシの大群が目の前に。海一面 凄い範囲でイワシのナブラ。

凄い 見たことない。ビックリ そこから今度は青物のボイル祭り。

あちらこちらで、ボコボコと。

ボイルの側にルアーを通すとHIT。 

ハマチがゴン。

最高・・・・ですな!

そこそこ HITしながらラインブレイクも含めお祭り状態パンチ

向こうで ブリクラスも上がってる。

終わってみれば、大漁でした。爆弾



逃した魚もこの倍以上はあったので

1日 熱いまま終了。体力も使い果たしました。シーッ

3家族に貰って頂き、処理終了。

大満足の1日となりました。

今回の教訓は2つ。

①針はピカピカでしっかり刺さらないとバラシも多くなる・・・・・!
②サゴシ・サワラには太いリーダーで!

では では・・・!





















  


Posted by チヌおじ at 20:10Comments(0)★釣り釣り

2015年12月31日

今年の振り返りベストセブン!

とうとう大晦日パンチ 早いもんですな。ビックリ

今年は釣り以外で年始に誓った目標もクリアできて本当に良い年末となったドキッ

来年は新たな目的に向かって頑張りたい力こぶ

釣りといえば、車が自由に使えない今年はボチボチだったけど 

そんな今年のベストセブンナイス


去年のベストセブンは➡➡こちら


第7位

初めてのメッキ君。 何でも釣れるバイブレーション離せません。びっくり



第6位

あんまり釣れなかったけど 太刀魚君。ドクトクなアタリはたまりませんね。人差し指



第5位

おちびな剣先君。 柔らかい竿で餌木を持っていく瞬間を感じるのがたまりません。熱っぽい



第4位

岸ジグですれかかった黒鯛君。 この銀ピカの体付きがたまりません。グー



第3位

サワラ君。たしかシンキングミノーで喰ってきました。 食べて結構旨かったな~。にんまり



第2位

狙って釣れず、ふと行って釣れるシーバス君。 ルアーゲームとして最高やねハート



第1位

期待もせずに釣れた メジロ君。 その後さらにデカイのは釣れなかった。来年こそは・・・OK



釣行回数は少なく、昨年のようにフラットフィッシュを狙いにいける環境が少なかったから来年こそ
また仕留めてみたい。

タックル面では昨年末から扱い始めたベイトタックルを使えるようになって満足パンチ
バッククラッシュさえなければスピニングよりベイトが楽でいいよね~警察官

とりあえず来年は福袋を買ってスタートしたい。

来年は良い釣果が出ますように・・・・・・・・・!ハート

お越し下さった皆様

今年も有難うございました。ちょき 良いお年をシーッ













  


Posted by チヌおじ at 21:28Comments(0)

2015年11月29日

雰囲気出てきたぞ!

急に寒くなったな~えーん

昨日はランガンスタイル模索中で日が暮れた。指差し下

今日は決断したい。ハート


日が少し出てから近所で素振り。3㎝から5㎝程のイワシの群れ。

網ですくえそう。注目

先週あたりから雰囲気は抜群パンチ

絶対今日はいる。アップ

ルアー投げると ベイトに ごつごつ 当たる。ビックリ

こりゃ シーバスいるぞアップ

そこへ プカプカ 流れてきた シーバス 60から70ぐらいまる



テンション あがる。アップ

ロッドに コン と かすかな当たり。

ジャクソン 鉄湾バイブ コンスタンギーゴ に 喰ってきました。

おおげさに言えば GT いやいや メッキ君。バイバイ



小っちゃい。およよ

シーバスが釣りたいの男の子エーン




  


Posted by チヌおじ at 11:00Comments(0)釣り

2015年11月23日

ソウシハギか!!

あいかわらずシーバスは釣れません。ガーン

ホントは最西に行きたかったけど、休日工事で渋滞 渋滞

勘弁してよえーん

しょうがないから

西に行く前に

近所から昨夜のPOINTを眺めて

良くいく場所へパンチ



着くなり 雰囲気抜群 で 強烈なボイルが1発 かなりデカかったよな!



粘るつもりななかったけど サンバソウ等 小魚が沢山いるので1時間ほどキャスト。OK

足元に 大きい ウマズラハギが寄ってきたと思ったら 何か模様と尾尻が違うどくろ

そうえいば 大蔵海岸で 毒魚 ソウシハギ 注意の看板を見ていたので、家で調べると多分 その魚!激怒

気を付けましょう。汗



本命のPOINTへ移動。 



先日の岸ジグに旨みを覚え 誰もいないこの岸壁をシャクリます。力こぶ

15㎝程度のセイゴの群れが見える。

ボラはあいかわらず ジャンプ ジャンプ睡眠



遠く 向こうでは 鳥さんが休憩中ハート

届かいけど キャスト! このロッド 半端ない使い心地。アップ

あとは魚をかけるだけ。

しかし

反応なし。 異常なし。

非常に静かでした。ガーン

あかんシーッ


  


Posted by チヌおじ at 19:19Comments(0)★釣り