制作報告 ローテーブル 今日のまとめ
昨日とりかかった ローテブルの作成
今日中にやってしまおうと 朝一でアグロへ向かう
道具は何でもあって さらに 優しいおじちゃんが色々教えてくれる
昨日はカンナでの面取り
とりあえず 材料を出して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とりかかる
まずは天板の全てを丸くすること・・・・・・・・・!(^^)!
にほんブログ村
そして 体の調子は悪い 鼻水ジュルジュルだ
まずはサンダーにて表面を削る
手が電動の振動で 作業を終えた後もブルブル 後遺症
脚の部分と角をカット
ここまでは順調
天板もとりあえず 丸く 丸く
(これがのちのち失敗に)
と、いうのは下穴を開ける線が丸く削ったため 微妙に長さが変わっている
それでも 根性でだいたいに線を引いて
この便利な道具で穴をあけまくる
ちょっと並べたりしながら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
とりあえず 天板をくっつけていく(間隔は適当で)
いかんせん 数が多いので疲れた
普段 DIYなんてしたこともないだけに 全て手さぐり!
色々な方のブログを参考に そしてアグロの優しいおじちゃんのおかけである程度形になってきた
(写真は今度また)
18:00にはしまってしまうので掃除して帰ってきた。 ありがとう おじさん(色々教えてくれて)
問題は脚の部分 考えるとほんと難しい・・・・・・・・・・・・ 平行に立つのだろうか
あかん 疲れた まとめきれんかった また今度・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あなたにおススメの記事
関連記事