淡路島の状況
先週 土曜日は
SENPAI と
日曜日は
RYOUSIN と
淡路島で釣行 そして 撃沈
狙ってる場所が悪いのか・・・・
何処もあまり
ベイト を 確認できない。
行く所々で聞く話
「今年はイワシが少ない」
アオリ と
太刀魚 不調らしい。
先月の方が状況良かった。
唯一 目視できたの
由良漁港にて いいサイズの
イワシが時合に結構釣れていたこと。
そういえば アジとイワシの水揚げ量が高騰しているという
NEWSがあった。
卸売り会社は原因の一つとして
「地球温暖化の影響で、海水温の上昇」を指摘していた。
そういえば
この前の
NHKスペシャル「ジョーズの謎に挑む~追跡!巨大ザメ」 では
三重県で全長6メートルの
ホオジロザメが水揚げされたらしい
まさに
ジョーズの世界。。。 恐ろしい。
10年後には ショアジギングで
ホオジロザメが釣れる時代が来るかも・・・・!
困った 困った
関連記事