撃沈 天気良くても駄目!

チヌおじ

2014年02月23日 20:58

本日は久々の風が弱い予報での GOOD FISHING 日和

朝 ガッツリ目覚ましセットして 目指は 西のあそこ!!

今日こそは シーバスでもチーバスでも顔が見たい。

本日の課題は ルアーローテーションだから 

まず 基本通り 表層から探る。

朝一は DAIWA ショアラインシャイナーZ-f

表層を美しく泳いでくる。 あちこち あちこち キャストするも駄目。

となると 少しレンジを下げて

マリア Squash95S こちらに向かって泳いで来る姿は 確かに少し潜水している。

も反応なし。  向こうのほうでも釣れている様子なし。

天候とは裏腹に 海の中は厳しい。

で Squashでも反応ないので 少しレンジを下げるため ラッキークラフト WANDERに変える。

持っているカラーはオレンジだから 泳いでくる姿はまさに 金魚のよう。

どうも 中層は引けそうにない。

で ここで コアマン IP-18 

に変更。 向い風でもよく飛ぶ!!   カウント12ぐらいで底が取れる。

スローに巻いたり 早巻きしたり ある程度は想像しながら レンジをコントロールするも 反応なし。

周りでも釣れている様子はない。

で 少し小ぶりな 
BROVIS タイニードロップ

に変更するも駄目。 少し重くなって 上がってきたのは ヒトデ



で どうしようかと考えた挙句 アムズ PUNCHILINE SLIM 
細身で美味そう!!

小さい割に よく飛ぶ  それでも駄目。。。

ならば 切り札 評価の高い ラッキークラフト  B'FREEZE 78EX S


このルアー やっぱり凄い。 確実に一定のレンジを引いている。 しかもSTOPすると ピタッと止まる。

これは 釣れる気がする。 人気があるわけだ。  動きがやたら地味なのも良さそう。 他が派手なだけに。

それでも 駄目。 投げ倒して終了。 午後1匹だけ 確認。 モチベーション上がるもその後気配なし。

いや~ 顔が見れません。 トホホ


あなたにおススメの記事
関連記事