播磨新島 赤灯台 ~シーバス~
2/8の日曜日 強風の中
赤灯台にシーバス狙いで行ってきた。
午前は北の方で仕事 前日の雪で車渋滞の中 昼に自宅に戻り 飯食わず出撃!
釣れるときに釣っとかないと。 北風10mの予報も背中に風受けてでルアーはどんどん飛んでいく。
メインで使ったルアーは コアマン IP26のウレタンコーティング済
YOUTUBE見る限りは爆釣
が 現実はそう甘くない。
コーティングは非常に効いていて 塗装は投げ倒しても ほんのかすり傷。
手間暇かけるだけはありますね。
5~6人程の シーバサーが来ていて 丁度 満潮から下げに変わる頃合に
隣の方 が 60センチ~70センチの シーバスをHIT!
まじかに見ると
デカイ スゴイ 僕も釣りたい。
ルアーは どうも
シンキングペンシルか?? 良く分からんが調べてみよう
で
またまた 同じ方 が
HIT 完全にパターンにハマっている。
シーバスいることにテンション上がるも 反応なし。 これが この釣りの奥深さか。
最後一人ぼっち で 頑張るも 駄目。
あれこれ シーバス 何連敗か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
ますます釣りたくなってきたと思う
フライデイナイトです。
関連記事