割れてるのか?

チヌおじ

2013年07月20日 20:09

全英オープン 松山が頑張っているので TVの前から離れられず

そのまま AM3:00 自宅出発  外は暗い

今日は釣るぞと 久々に淡路島 都志港へ

朝焼けが美しい


今日こそは・・・・・・・・・・・・・・ 
着くとビックリ なんと 赤灯台工事中!!!

仕方なく 車横付けできる場所を選択・・・・・


早速 用意!!



今から 新しい ドラマが始まる ワクワク ドキドキ


団子:紀州パワー さなぎ200CC アミエビ 400CC 麦 中量
エサはコーン オキアミ 「チヌにこれだ」漬け込み

となりのオジサンも団子釣りみたい。


さすが淡路島 魚影が濃いい。 エサ取りも多く 団子が割れてあっという間にサシ餌が無くなる。


後ろ側は名物 風車



ボラが案の定 寄ってきて団子をつつきまくる!!

年無しボラ


気持ち悪~~ どこにでも いるな~!!

黙々 と 団子を 打ち込んでいく!!

このPOINTは竿3本先 ぐらい。 棚は竿 1本半もない。








適当に小さいサイズがあがってくる。  団子を投入するとボラ当たりが頻繁にあり、

団子がどのタイミングで割れているかを把握することが困難。

タイミングが合えば 小さいチヌが釣れてくる。 

団子が割れてエサに当たりが出てるのか? それとも 団子当たりなのか?

迷い 迷い 合わせていく。

やはり 団子の割れのコントロールが肝やな~ と思いつつ 暑いので納竿


小チヌ 5枚  ボラ 2枚 フグ 多数 




釣れない 釣り師 としては 満足!   また こよ~っと


あなたにおススメの記事
関連記事